
夜間授乳で悩んでいます。食事サイクルやミルク量についてアドバイスをお願いします。
来月1歳になる息子の夜間授乳で悩んでいます。
もう後期食に入り、ほとんどご飯で栄養を摂取していますが、夜間授乳をまだしています。
1日のサイクル
8時:朝ご飯+ミルク20〜50
12時:お昼ご飯+ミルク50〜100
16時:ミルク150〜200
19時:夕ご飯
21時:ミルク100〜200
深夜1時頃:母乳1回
食事の時には、子供用麦茶やジュースなどを飲ませています。
このサイクルですが、ミルク多いでしょうか?
同じ月齢のお子様をお持ちのママ達はどう食事のみにもっていけましたか?
何かアドバイスをもらえればと思います。
- ぴっころ
コメント

ゆんゆん
量は結構たべれていますか?
それであれば、ミルクは多いと思います!うちの子が一歳前の時は、ミルク夜寝る前だけフォローアップミルク飲ませてましたが、歯が生えてきてたのもあって、辞めました😱
ぴっころ
気分によって食べる時とほとんど食べない時があります!
夜寝る前だけなんですね💦
参考になりました!
ゆんゆん
そうなんですね!
フォローアップにはしてますか?そろそろフォローアップとか牛乳に変えてもいいと思います!
ご飯後にミルクないと、ぐずる感じですか?
すぐなくすの不安であれば夕方のは、まずやめてみてもいいと思います!!
ぴっころ
普通のミルクにしてます!
フォローアップ探してみます😂
食後直ぐにはぐずらないですが、ぐずるときもあります😢
ゆんゆん
フォローアップの方が安いですし、その方がいいと思います!笑
ぐずるとあげたくなりますよね💦あまり食べれなかった時だけとかにするといいかもですね✨