![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の昼夜のリズムが整っていないため、夜眠れないことがあります。添い寝を続けるとベビーベッドでの睡眠が難しくなる可能性があります。経験のある方からアドバイスを求めています。
生後19日の新生児を母乳にミルクを足す混合で育てています。この頃3日に1回ほど、夜になると眠れず、おっぱいを飲んで寝入ってもベッドに置いて少しするとグズグズ言って起きてしまいます。昨夜もその繰り返しで、もう添い寝しよう!と隣に寝かせたら落ち着いて1時間半(まだ母乳量が安定してないため母乳だとこのくらいしか寝ないです)寝てくれました。
日中はリビングのバウンサーで落ち着いて寝ています。夜になると眠れない日があるのはまだ昼と夜のリズムが整ってないせいでしょうか?夜は寝室のベビーベッドに寝かせていますがそのベッドが気に入らないのでしょうか?
また添い寝を癖づけるとベビーベッドでは寝てくれなくなりますか?はじめての育児で不安なことだらけです。
経験のある方ぜひ教えてください。
- hana(6歳)
コメント
![清ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清ちゃん
寝ོるོ前ོだོけོミོルོクོ多ོめོにོ飲ོまོせོてོみོてོはོどོうོでོすོかོ?
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
日中バウンサーで寝かせてるとこ事ですがゆらゆらしてる(させてる)時間や乗せてる時間は多くないですか?🤔
新生児期の長時間のバウンサーは身体に負担もかかるので気をつけて下さい。
ゆらゆらしてる事に慣れてしまい布団では寝ないという事もおきてしまいます💦
知人に似た様な方がいて保健師さんにそう指摘されてましたよ😅
ちなみにお風呂は何時頃入れてますか?
お風呂のあとたしか2時間位すると覚醒してしまうみたいなので遅くても夕方には済ませる方がいいですよ💦
我が家は寝室のスペースの関係で同じベッドで寝てます❗添い寝にはなりますが、セルフねんねもちゃんと出来てますよ😄
リビングにお昼寝用でベビー布団を置いてますが、家事とかしてる間にセルフねんねもしてるので添い寝はあまり気にしてはいませんよ。
あと夜寝かしつけの前に母乳はあげすミルクのみにした方がまとめて寝てくれたりしますよ☺️
-
hana
アドバイスありがとうございます😊
ベッド型の物でゆらゆらはさせてないです。クーハンといった方がいいのかもしれません。床はホットカーペットを敷いているのでその上に寝かせるのは良くないかとあまり床では寝かせていません。ベビー布団はどこに敷いていますか?
お風呂は15時までには入れるようにしています。
同じベッドで寝ていても自分で寝られることもあるんですね!どうしても布団で眠れない時は添い寝にしてもいいのかな...色々試してみたいと思います。- 12月24日
-
Himetan❤️
うちもホットカーペットを敷いてます。
ベビー布団はリビングの自分が普段座っている横でホットカーペットの上に敷いてますよ😄
温度はあまり高温にならない設定にしてます。
月齢的にもハイハイとかするのでベビー布団以外にプレイマット(長座布団みたいな少し薄めの物)を遊ぶ場所としてホットカーペットの上やフローリング部分に移動させながら使ってますよ☺️- 12月24日
-
hana
ありがとうございます😊
暑くならないように様子を見ながら布団を敷いて見ようと思います!- 12月24日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
日中はバウンサーと書いてますが、バウンサーの長時間使用はやめていた方がいいって聞いたことありますよ……
うちはベビーベッドあるけど確かに添い寝してるからあんまり使わないなぁ~!私がベビーベッドよりお昼も床にゴロンってして一緒に寝ちゃうので💦
でも、たぶんベッドでも寝てくれますよ!
旦那はベビーベッドで寝かしてるので!
-
hana
ベッド型のものですがあまりよくないんですね。リビングにベビー布団を敷いて寝かせたほうが良さそうですかね?
やっぱり添い寝の方が安心するんですかね?ベッドで眠れないようなら添い寝で寝てみようと思います😊- 12月24日
hana
アドバイスありがとうございます😊
ミルクは寝る前のおっぱいの後に飲ませています。先日多めにミルクを飲ませたところゲップが出きらず苦しくて吐いてしまったため少し様子を見ながらあげているところです。ミルクの足し方も難しいですね💦