
コメント

メル☆
一般的には、生まれる6週間前から産休を取るので、ギリギリまで働きたいなら体調次第ですが働いていいと思います。
私も普通に9ヶ月まで仕事していました(^^)

りり(*´-`)
週3・9時半~18時のパートですが、3月末(7ヶ月ちょっと)で辞める予定です(._.)
-
ままり
回答ありがとうございます✨
9時半〜18時ですか!
私がその時間だと絶対辞めてると思います(笑)
私は妊婦だからと4時間以上は入れてくれないのでギリギリまで働こうと思います💕
3月末もうすぐですがお体に気をつけてくださいね🙌- 1月27日

いわち
こんにちは、私はホテルのフロントをやっています。
フルタイム勤務を続けているのですが、一応33週までで産休を頂くことになっています(*'ω')
他の人は36週までギリギリ働いて退職された方もいます
参考までに〜(´∀`)
-
ままり
回答ありがとうございます✨
フルタイムですか👀
私ならフルタイムだと絶対もう辞めていそうです…(笑)
仕事内容も時間も全然余裕があるのでギリギリまで働こうと思います😆
ありがとうございます♪♪♪- 1月27日

琥心くんmama
産まれる2ヶ月前まで現場してました♡(笑)
自転車だと、段差とかも気を付けていかないとですね( ˙º̬˙ ) ̑̑
体調次第だと思いますが、あまり無理をせず頑張って下さい!!
-
ままり
回答ありがとうございます✨
妊婦さんで現場ですか!
びっくりしました(笑)
できれば自転車もあまり乗りたくないのですがどうしても歩いて行ける距離ではなくて😥
ご心配ありがとうございます♪♪♪
しっかり体調を見てギリギリまで働こうと思います🙌
ありがとうございます💕- 1月27日

うめぼし
こんにちは(*^^*)
私は8ヶ月位まで働いていました!
職場までは原付で通っていましたが、上司に危ないからやめた方がいいよと言われ、原付通勤はやめました(^^)
ち☆さんも、自転車気を付けて乗って下さいね!転ばないように!
-
ままり
こんにちは!
回答ありがとうございます✨
大っきいお腹を抱えての原付は想像するだけで怖いです💦
何もなくてよかったです🙌
ご心配ありがとうございます!
毎回自転車乗るときはソワソワです(笑)- 1月27日

うめぼし
ソワソワ分かります!笑
ガタガタしてる所とか心配になりますよね(°_°)💦
私は旦那と職場が隣同士だったので、出勤時間が違くても一緒に行って、時間まで休憩室や車の中で寝てました(*^^*)
ち☆さんも何かいい方法があるといいですね(*´∀`)
-
ままり
ですよね!段差を見逃してガンってなったらめちゃくちゃ焦ります(笑)
職場が隣ですか😳良いですね💕
バス通勤も考えましたがコンビニなので交通費が出ない+安時給なのでどうしても無駄な気がして😭- 1月27日
-
うめぼし
そうなんですね(°_°)これからお金もいりますしね💦
これからお腹が大きくなると、思うように体が動かなかったりするので、特に注意して下さいね!!
お仕事も無理しない程度に働いて下さいよ〜(*´∀`)- 1月27日
-
ままり
そうですよね💦お金はいくらあっても足りないですね😭
はい!ありがとうございます💕
油断は禁物ですね(笑)これから更に気をつけます!(笑)- 1月27日

退会ユーザー
フルタイムのデスクワークです。
分娩予定日の6週前から産休に入りますので、それまでガッツリ働くつもりです(*^^*)
法律的には出産直前まで仕事をしていてもOKですが、出産後は強制的に休まされます。
身体のとこを考えたら、無理はしないで休めるときは休みたいと思っています(*^^*)
-
ままり
回答ありがとうございます✨
フルタイムですか😫すごいです🙌
そうですよね、赤ちゃん第一ですもんね!私もちょっとでも張りなどがあるときは座らしてもらったりしています!- 1月27日

ほり33
ギリギリまで働きたかったんですけど、
8ヶ月入ってから張りが酷くなり、
辞めざるをおえなかったです。(→o←)ゞ
でも赤ちゃん優先だし、
今は実家でのんびりすごしてます(●´ω`●)♥︎∗*゚
-
ままり
回答ありがとうございます✨
そうなんですね💦
赤ちゃん第一ですよね!
私も張りがある時は休ませてもらったりしています(*_*)
実家でのんびり良いですね💕
私も実家に帰りたくなりました!(笑)- 1月27日
-
ほり33
早い時期からの張りは良くないみたいです(→o←)ゞ
無理しないようにしてくださぃね(´;︵;`)
ありがたいです!(*^ω^*)- 1月27日

mina110
私もコンビニで働いていました(^-^)
週5出勤、1日4時間で働いていました。
お腹の張りが酷くなってきてしまった為、8ヶ月半で辞めざるおえなくなりました(。-_-。)
仕事を辞めた後も立ち仕事だった為か、お腹の張りがなかなか落ち着かず
張り止めを飲んでおります。(´・_・`)
大切な命がお腹の中に宿っているので、どうかご無理をなさらずです(^-^)

S-N
居酒屋の店長をしてましたが
8ヶ月まで働いてまさした。
かなり、きつかったです。
メル☆
産休とらずに臨月でも働いている人もいますよー。
ままり
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
しんどい仕事ではないのでギリギリまで働こうと思います🙌
ありがとうございます♪♪♪