
ADHDや学習障害に該当するか不安で病院に行くべきか相談したい。
ADHDなどが詳しい方教えてください‼︎
生活していて、何かの病気なのかな?
と思うことが多々あって
以下のようなことがよくあるのですが
なんだと思いますか?
早口
キョロキョロ人間観察
数学苦手
簡単な足し算も手を使う
言葉が上手く出てこない時がある
電車や車など狭いところで息苦しくなる
仕事でよくミスする
覚えられない
気に入った服ばかり着る
車のナンバーとか気になる
手足をじっとしてられない
日本地図が覚えられない
壁の数を数えたり
不注意が多い(コップを割ったり、鍵を無くしたり、時計を理解するまですごい時間がかかった、)
発音がみんなと違ったりする
長い文は一回一回かんがえないと
理解できないときがある
人の話を遮ったり最後まで聞く前に
返事をしてしまう
人前で話すのが苦手で息苦しくなる
道を覚えるのが苦手
自分的にネットでですが調べてみたら
ADHDや限局性学習障害や軽度知的障害などに
当てはまるのかな?と思ったのですが
このようなことで病院に行くのは
大げさですか?
よろしくお願いします‼︎
- らんちゃん♡(5歳3ヶ月, 6歳, 7歳)

らんちゃん♡
あと、病院行った場合
どのような質問をされるか、
どのような検査をするか
わかる方教えて欲しいです!

ぴーち
生きづらいと感じるのなら病院行ってみてもいいと思います!!

4人のママ
私もほとんどのことに当てはまります。
なにかの病気なんですかね…?気になります。

なこ
診断されてないので回答になってなくて申し訳ないのですが全く一緒です😅
ADHDか学習障害だと思ってます。ただの馬鹿だと思って生きてきたけどママになってこれはおかしいと気付きました。私も病院探しましたがすぐADHDだと診断され薬処方されるだけ〜の病院が多いらしく行ってません。きちんとした病院は長期間かけて診断してくれるそうですが、なかなか近場では見つからず。服薬すると改善されるようですがなかなか辞めれないとも聞くのでとりあえずサプリ飲んでます😅効果あるのかは微妙ですが…

リママ
私もほとんどあてはまります💦
コメント