※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kakohi
子育て・グッズ

鼻水が出ている9ヶ月の赤ちゃん。元気で熱もなく、食欲もあるが、鼻水の色が気になる。病院が年末で休みなので、行くべきか悩んでいる。

9ヶ月のこどもがいるのですが、1週間前から鼻水がよくでます。
熱もなく、離乳食もよく食べ、ミルクも飲むので元気なのですが、この場合は病院に行かずに様子見ても良いでしょうか?
鼻水の色は透明な時もあれば、黄色の時もあります。
1週間前と比べるとダラダラ出てる感じはないですが、ドロッとしたものが鼻の中に溜まっている感じです…

年末が近くて病院がやってないので、もし行った方が良ければ、教えて下さい!!|ω・`)
よろしくお願いします!

コメント

アクア

鼻水をほおっておくと中耳炎になるので病院がやってる内に耳鼻科か小児科に行った方がいいかと。
我が家は鼻水からの胃腸風邪になったので他の病気の疑いもあるかもなので。

ママリ

耳鼻科がお休みになる前に一度は行っておいたら安心だと思います。
クスリももらえると思いますよ。
鼻水の中にばい菌あるので取った方が良くなるよ。でも無理矢理には取らなくていいけどって耳鼻科で言われました。

にぼし

黄色のは良くないと、子育て番組で言ってました。
他の方も言われてますが、中耳炎になるといけないので受診された方がいいと思いますよ🙂