子育て・グッズ 上の子が最近寝起きやお世話を母親以外拒否し、父親は大丈夫。一時的なものでしょうか?治りますか? 最近(ここ1週間くらい)上の子が、寝起きに私が見えないと「お母さん!!」と泣くようになりました💦昼寝も朝も。これまではそんなことは全くなく、起きたらぼーっと一人でベッドに座っていました。そして着替えや歯磨き、寝かしつけが私でないとダメになりました。父のお世話拒否です。(日中父と遊ぶのは大丈夫)。これは一時的なものでしょうか??すぐ治りますか? 最終更新:2018年12月23日 お気に入り 2 着替え 寝かしつけ 夫 昼寝 上の子 ベッド 泣く 拒否 aaak(7歳, 8歳) コメント まりこ 赤ちゃん返りの類かなぁと思いました。うちの娘がそんな感じで、下の子へのヤキモチから、何でもかんでもママにしてもらいたいって感じです(^◇^;) 12月23日 aaak そうなんですね😣今も継続中ですか⁉︎ 12月23日 まりこ 寝起きにシクシクないたりしますよ(^◇^;)長男も寝起きに私が居ないと泣いたりは結構ありました。今はさすがにないですが、4歳くらいで落ち着いたかな? 娘は今もヤキモチ焼きがすごいですよ( ^ω^ )だいぶ落ち着いては来ましたが… 12月24日 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
aaak
そうなんですね😣今も継続中ですか⁉︎
まりこ
寝起きにシクシクないたりしますよ(^◇^;)長男も寝起きに私が居ないと泣いたりは結構ありました。今はさすがにないですが、4歳くらいで落ち着いたかな?
娘は今もヤキモチ焼きがすごいですよ( ^ω^ )だいぶ落ち着いては来ましたが…