
新生児が授乳中にむせるようになり、鼻水や鼻音も気になる。飲み方や母乳の量、風邪の可能性は?夜間の鼻音も気になる。
生後20日の新生児の子がいますが、
最近授乳中に必ずというぐらい、むせるように(気管に入ったように)ヒィーと声を出す時もありながら咳込みます(><)
ただ単に飲み方が下手なのか、母乳が出すぎなのか?
ミルクの時は出ないです。
あと鼻もズーピー音が鳴るくらい鼻水が鼻の奥にある感じです。鼻水吸い器では吸い取れなく、寝てる時や授乳中も息は出来ている感じです。
風邪とかではないですかね?
夜エアコン暖房消して寝るので夜間が特にズーピー鼻の音がします。
- はじめてのママリ⭐︎(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あゆな
私の息子もむせたり、咳をしていたので、病院に連れて行きました
鼻が詰まるのか母乳が飲みにくく、
泣いていたので…
飲み薬で治りましたよ♡

ムーミンママ
うちは生後23日です。うちもここ最近の授乳中むせるような、溺れてるようになって泣きながら咳き込みます😖💦前はそんなことなかったので、飲み方や母乳量など、ちゃもさんと同じことを考えてます😢😢
搾乳機買おうかまよってるところです😰💦
うちは鼻水はないですが、心配ですね😢ふだん鼻呼吸できてるなら風邪ではなさそうに思えますが🧐
-
はじめてのママリ⭐︎
同じくらいの時期でやはり同じような事がある方がいて良かったです(><)
退院して1週間くらいはそんな事なかったのに数日前から授乳の度にむせてて…助産師さん来た時凄い母乳の出が良いとは言われたのでやっぱ出すぎなのかな?
搾乳機もってますが、搾乳して変わるのかな…?
鼻呼吸は出来てます😯- 12月23日
-
ムーミンママ
まったく同じです!授乳する度にむせて、3回に1回くらいしかうまく飲めていない感じです💦
授乳するのがイヤになってしまいそうで😭😭
搾乳して、哺乳瓶であげてもいいと、ママリでアドバイスもらいました❣️- 12月23日

k
母乳量が増えてきたんですかね😳飲ませる前に少し圧抜き程度に絞ってから飲ませてもダメでしょうか?💦
うちも、上の子がよく鼻がズーピーいってました💦赤ちゃんは鼻の奥がすごく狭いから少しの鼻くそや鼻水でも詰まったようになると言われました💦風邪ではないかなと思います🙆♀️
うちの子も母乳が飲めないほど詰まっている感じではなかったのでそのまま様子見でした😣
上の子は秋生まれで、同じく夜によくズーピーしてたので、寒暖差で鼻が詰まりやすくなっているのかなぁと思ったりしました🤔下の子は夏生まれなのですが鼻づまりなかったので……
-
はじめてのママリ⭐︎
助産師さんに来てもらった時は母乳の出が凄く良いって言われました!やはり出すぎが良くないのですかね(><)?
奥が狭いからって事もあるんですね!
そうですよね、私も寒暖差かなぁーと思っています(´・ω・`)- 12月23日
はじめてのママリ⭐︎
そうなんですね(><)
授乳中以外は咳込んだりはしないのですが、病院連れて行った時は授乳中以外も咳していましたか⁇
あゆな
そうです!
一日中、8回くらいはしていました!
病院では寝ていたので
先生にみられて泣いたのでその時咳でてました
でも、これはむせていたのかもしれません