
自分が双極性障害かも知れないと、前から思っていた相談を、冗談じゃな…
自分が双極性障害かも知れないと、前から思っていた相談を、冗談じゃなく、本気で聞いて欲しいんだけどね、と夫に話したら、早いうちに病院行きな。と言われました。めんどくさそうな返事で。
こういう症状らしくてね、当てはまるんだよね、と言ったら、あー、そうなんだ。と。
インスタで双極性障害の人の漫画のアカウントを見たんだけどさ、と言ってる途中に、
そういう人ってさ、考える時間があるからそういう思考になるんだよね。って言われました。
一瞬何を言ってるのかわかりませんでした。
え?じゃあ私に、無駄なこと考える暇があるって言ってるのと同じだよって言ったら、そんなの見て自分を当てはめて、そんな時間があるなら一時保育に預けて資格の勉強でもしたらいいと言われました。
書いてなんになるわけ?書く余裕があるなら病気じゃないと。
書くことで救われる人もいるしこういう病気があるって広がるきっかけになるじゃん。自分も一緒だから頑張ろうって思える人もいるじゃんと言ったら、酔ってるだけだと。
もう、信じられなくて。なんでこんな人と結婚したのかわからないです。
悩むのは余裕があるから。余裕がなくなるまで動けと。疲れていたらそんな考えにならないと。
これってモラハラですか?
- ゆみ

さらい
前からそんな感じのだんなさまなんですか?

にゃんさま
それだけだと難しいですね。だいたいの女性が私もそうかも?というような内容だったりしますので。
私はそんな風に言えるなら、お前は大丈夫と旦那にあしらわれました。

いち
モラハラとは違うと思いますが、ちょっと悲しいですね。

エリ
うーん。モラハラではないと思います。うちの旦那も同じような感じで返されますが、逆にポジティブだな!と納得しちゃったりします。
でも、話をちゃんと聞いてほしい時は辛いですよね。ホントに悩みを打ち明けられるのって、家族しかいないのに。
コメント