※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子がうなり声や咳が出ています。熱はないが、鼻水も出ず、つまるような音が。病院に行っても特にできることがないとネットで見た。対処法を教えてください。

生後1ヶ月半の男の子ですが、昨日くらいからうなることがかなり増え、咳がコホコホとでます。頻繁ではないのですが、1時間に1、2回程です。鼻水は出てはないのですがつまっているような音がします。熱はないです。新生児をすぎ、唸ることがほとんどなくなっていたので、この唸りはなんなのでしょうか。小さいので熱もなくて病院にいっても特にできることがないとネットで見ました。。どうしてあげれば良いでしょうか。。

コメント

みぃゆぅ

風邪じゃないですか??
ウチの子も唸るって言うより咳払い的なのして、時たまコンコンしてました。
ニコニコしながらコンコンしてたので、わざとしてると思ってたんですが気になって病院行くと風邪でした。
子供の風邪は肺に行きやすいから気をつけて。
普段と少しでも違うと思ったら来てね!!って言われました!!

医療費タダだし病院なの気付かず放置するのも、嫌なのでちょこちょこ病院行ってます!!

不安なら病院に電話して症状言って、どうしたらいいか聞いてみてもいいと思います。

  • みぃゆぅ

    みぃゆぅ

    病院じゃなくて病気でした…

    • 12月23日
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

うちの子も3日前くらいから咳と鼻水が出てたので小児科行ってきました😣
一応、鼻水吸ってもらって、咳止めと鼻水のお薬処方してもらいました!
年末年始の休みに入る前に行ってみても良いかもですね!