※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃ
産婦人科・小児科

たかはし小児科と森山小児科どちらがいいか迷っています。情報を教えてください。

佐世保市のたかはし小児科に行ったことのある方,またはかかりつけの方,なんでもいいので情報下さい!今子どものかかりつけの小児科を探していて,たかはし小児科か森山小児科のどちらにしようか決めかねています!初めての子どもでなんにも情報分からなくて。。。

コメント

ぐう

高橋小児科に通っていましたがかかりつけをやめました。
先生は厳し目で気軽に質問など出来るような感じではなく、私には合いませんでした。
看護士さん達もサバサバでなんとなく冷たくて、、、
森山さんにも行きましたが人気で待ち時間が長いので結局は別のところに通ってます。

  • みちゃ

    みちゃ

    そおなんですね😢
    森山さん待ち時間
    長いんですか(´._.`)
    もう一つくすもと小児科で
    悩んでるんですけど
    そこも多そうだなと。。。

    • 12月23日
  • ぐう

    ぐう

    森山さんは診察はすぐしてくれるんですが、その後の支払いやお薬をもらう時に時間がかかります💦
    注射だけなら早いイメージがありますよ😊
    そして、くすもとさんに今行ってますが、そこもそこまで待ち時間は長くないです。
    駐車場が限られてるからそれが大変ですが。。。
    先生も気さくな方でとても感じがいいです。

    • 12月23日
  • みちゃ

    みちゃ

    注射だけなら早いんですね!
    まだ子どもが生まれたばっかりなので,小児科に行く頻度とかよく分からないので,悩みます🤔
    くすもとさんの駐車場,ちょっと止めにくいですもんね_(:3 ⌒゙)_
    病児保育も併設してるので,多いのかなって思ってました!

    • 12月23日
やちゃん

うちは楠本小児科に
通ってますよ😉
診察の時も先生は笑顔で
最近かわったことは??や
なにか聞きたいこある??と
最初に聞いてくださるので
疑問に思ったことや質問もしやすく
看護師さんも優しい方だったので
私は楠本さんおすすめです😊

  • みちゃ

    みちゃ

    やっぱりくすもとさんに
    通われてる方多いんですね!
    ありがとうございます😊✨

    • 12月23日
ぴんく♡

わたしも生後1ヶ月の時風邪でくすもとさんにいきました!先生とっても優しくてかかりつけ医にしたかったのですが、どうにもこうにも車が停めにくくて、これから頻繁に通うとなると厳しいので泣く泣く辞めました😭車の駐車が下手なんですwそして少し離れた所に駐車できるパーキングありますが、荷物と子供を抱えてでは厳しいからです(;o;)
そして評判がなかなか悪い高橋さんに行きました!周りからの評判を(悪い方)あらかじめ聞いていたのでわたし的には思ったより全然大丈夫でした( ^ω^ )wでも知り合いには2度と行かない!という方が多いです😭
補足ですが高橋小児科の隣にあるセレケア薬局さんの薬剤師さんは結構やばめですwそっちの方がインパクトありました(;o;)笑

  • みちゃ

    みちゃ

    くすもとさん,駐車難しそうですもんね😨💭要検討です😢
    私が小さい頃にたかはしさんに
    通ってたんですけど覚えがなくて。笑
    家から一番近いんですけど,評判悪すぎなのでナシかなと。。。
    薬局の方がインパクト強いんですね😨!そんなことあるんですね。笑

    • 12月23日
K-I-C

たかはしさん、生後2ヶ月での初めての予防接種の時行きましたが、とても辛かったです。待合室にベビーベッドなどなく、沢山の問診票もポイっと渡されて、1人でどうしようか悩み、子供が泣いてても、あやそうともしてくれませんでした。
何より先生がタバコ臭い…周りの知人達もみんな言ってました!
先生ももちろん子供を見て話してくれることもなく…

今は楠本さんに行ってます!子供に話しかけてくれるし、優しいですよ!
でも合う合わない、人によって感じ方が違うかもしれませんね^ ^

  • みちゃ

    みちゃ

    それはひどい。。。
    たかはしさん絶対行かないです😨!
    やっぱりみんなくすもとさんに
    行かれてるんですね✨
    私もくすもとさんにしようかな。。。

    • 12月24日
まいとん

引っ越してきて、アレルギー科のある所を調べて高橋小児科に行きました!子どもがアレルギー持ちなのですが最悪です😱
今までの小児科では、アレルギー食材の量を増やして食べていく方針でやってきたことを伝えると、それはいかん!だから治らん!と責められ、とりあえず一年間は食べるなと…😱
今までの頑張りを責められ落ち込みました💦
腑に落ちず、別のアレルギー科を受診し、経緯を話すと、今の学会ではアレルギー食材を食べて治していく方針だから、間違ったことしてないですよ😊と言われました‼️なので、高橋さんのやり方は昔の考え方だそうです💦
あと嫌だったのは、アレルギーの話を親だけにしたいからと子どもを預けなきゃいけなかったのですが、泣いたからか親の許可なしに勝手に飴を食べさせられてました‼️まだ飴を食べさせてなかったのでイラッとしました😭

もう、子ども高橋さんには、通うのやめました‼️

  • みちゃ

    みちゃ

    アレルギーって生死に関わるから
    慎重になっちゃいますよね😢
    頭ごなしに言われるの
    納得いきませんね!
    好き勝手にやられるのもちょっと。。。
    絶対たかはしさんには
    行かないです!

    • 12月24日
ゆゆ

右も左も分からず家に近いという理由だけでたかはしに1か月検診に行きました‼️
他の方がコメントされてるように高圧的な感じが先生看護師さんに言われて恐怖を感じました🤣🤣笑
あたしには合わないと思って今はかねうじに行ってます👶
可もなく不可もなくって感じですがたかはしのような高圧的な態度もないし、アレルギーが出て時間外に行っても嫌な顔もされずあたしには合ってるかな?と思いました😅

  • みちゃ

    みちゃ

    評判悪いと聞いていましたが
    ここまで悪いとは思わなかったです( ▽|||)
    子どものためにも,行くのをやめます!
    かねうじさんに行かれてるんですね!
    聞いたことあるけど,どこにあるとか
    分からないので調べて,検討してみます😌

    • 12月25日