
コメント

あお
演奏会の時間はどのくらいですか?
まだ2ヶ月なら動いて何か口に入れてしまったり…とかもないですし、出かける直前に授乳してオムツ変えていけば少しの間なんとかなると思うので私なら出かけます🤲せっかくの息抜きですし!
二人きりの方がパパの自覚持てるかもしれませんよ✨

しーまま
心配ですよね💦
うちは夫がめちゃくちゃ寝るタイプで、寝ると娘が泣いても気づかない人なので、預けるの怖くてなかなかお願いできなかったです😰
泣き声で起きるタイプであれば、安全をしっかり確保して逆に必要以上に触らないでもらえるなら大丈夫かな〜という感じでしょうか💦
うちはわざわざ抱っこしてそのままソファに寄りかかって寝落ちとかやらかしたり、隣で一緒に横になって寝落ちして夫の腕が娘の腕潰してたりしたので、お願いするのやめちゃいました😭
-
なつ
コメントありがとうございます😊
娘と私と旦那と同じ部屋で寝て居ますが、起きたことが1度もありません💦同じような感じなんですかね。。- 12月23日

はじめてのママリ
寝落ち、確かに心配ですね>_<
でも、リフレッシュもしたいですよね!
私は先日、授乳やオムツ替えを済ませ、昼と夜それぞれ2時間ほど夫に預けて、徒歩2、3分の距離の集まりに顔だしてきました^ ^
先輩パパから、
俺と子どもの2人きりになったときに初めて父親の自覚を持てた!
とアドバイスもらいましたよ!
ただ夜の集まりの話の流れで、
「今は夫と子どもの2人で仲良く眠ってると思うー!」
と言ったら、冗談交じりで
「子どもだけ起きてて旦那だけ寝てるパターンかもよ」と言われ、普段、夜泣いてても全く起きない夫だけに、少し心配になって帰りました。
すると、ぼやけた顔しながら一生懸命起きてオムツ変えてくれてましたよー!
せっかくの演奏会ですもの!旦那さんは娘さんとラブラブしてもらって、リフレッシュされてください♪
-
なつ
コメントありがとうございます😊
やっぱ2人きりにさせるのっていいんですね〜〜😊💐
うちも起きない感じの旦那なので、あやしてる途中で寝て潰さないかが心配で😅 でもせっかくなので楽しんできます♩- 12月23日
なつ
コメントありがとうございます😊演奏会は2時間程度です!もうすぐ3ヶ月になるのでそこそこしっかりしてきてるのですが、パパに潰されないか心配で😭 そうですよね!2人で過ごさせたことないので、存分に息抜きしてきます💓