※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィフィ
子育て・グッズ

授乳中や授乳後、咳き込んだりミルクが口から出ることはよくあることですか?誤えんしないか心配です。

授乳中や授乳後(母乳もミルクも)、よく咳き込んだり、上がってきてミルクが口から出てきたりします。
ほぼ毎回ですが、よくあることなんでしょうか?
誤えんしないか心配です…(;_;)

コメント

ひちょ

うちの子もか飲むたびむせて吐いてって感じで心配で夜寝れない日が多かったです!
小児科で相談したら体重測って増えてるし問題ないね〜って言われ飲みすぎてるだけかなってことでした^ ^
着替えが大変でしたがマーライオンしたのー?なんて話しかけられる余裕がのちのちできるくらいでした笑
寝てる時は心配でタオル挟んで横向かせて寝かせてました!

  • フィフィ

    フィフィ

    ありがとうございます(^^)
    むせてるし、吐いてるし、本当に心配なりますよね(;_;)
    かわいそう…
    でも先生が言われるなら大丈夫なんでしょうね(>_<)
    私もタオル挟んで、横向きにしようかな(>_<)!

    • 1月27日
ま(´・Д・)」

うちの子も最初は毎日毎回
吐いてましたねー(._.)
ゲップしてもだめでした(´Д` )
でも体重も増えてるし
吐く子は毎回吐くし
噴水みたいに吐いてないなら
大丈夫って言われました*\(^o^)/*

最近は前より全然吐かなく
なってきたので成長と共に
少なくなると思いますよ*\(^o^)/*

  • フィフィ

    フィフィ

    ありがとうございます(^^)
    徐々になくなってくるんですかね(>_<)
    噴水みたいには吐いてないので、様子見ですね!
    知らない間に吐いた跡なんか見たら、かわいそうで申し訳なかったです(;_;)

    • 1月27日
4MAMA

次男が良く吐いてました。
背中にタオル置いて横向きで寝かせてましたよ!!

  • フィフィ

    フィフィ

    ありがとうございます(^^)
    吐く子と吐かない子といるんですね(>_<)
    背中にタオルして、私も横向きにしてみます!

    • 1月27日
ネボスケ

うちもしょっちゅう吐きまくってましたよ~。
火傷かってくらい首元荒れたりして。
寝ながら吐くということはあまりありませんでしたが、飲みすぎた時はよく唸ってました。
赤ちゃんは食道がまだ未熟なので吐くのは仕方ないかな~量減らして様子見てもいいね~とよく言われたものです。笑

  • フィフィ

    フィフィ

    ありがとうございます(^^)
    肌が荒れる位吐いちゃってたんですね(;_;)
    かわいそうですよね、赤ちゃん話せないですし(;_;)
    やっぱりちょっとずつ飲んでもらう様にした方が良いんですかね(>_<;)

    • 1月27日