※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

最近離乳食を増やしたら、お腹いっぱいでミルクを欲しがらなくなりました。離乳食後にミルクをあげるタイミングや量について教えてください。

最近離乳食を180グラムぐらいにしています。そしたらお腹いっぱいなのかミルクがほしいと泣かなくなりました。
離乳食をあげたあとにどれくらいおいてミルクをあげるのがいいでしょうか?
また離乳食の量は多いですか?少ないですか?

コメント

男の子ママ

たくさん食べてくれてて羨ましいです☆うちは1歳ですがたくさん食べる時でも180いかないかも😢
混合ですが、食後すぐは欲しがらないので30分くらい経ってからとか、あとは欲しがる時にあげちゃってます。食事のリズムの理想は、わかってはいるけど本の通りになんていかないです😵

  • み

    ほんとに本に書いてある通りになりませんよね😭あんな子いるのかなって思います😥
    やっぱり欲しがる時にあげるのがいいですよね!欲しがったらあげようと思います!!
    ありがとうございます😆

    • 12月22日
ふー

9ヶ月には離乳食200から300食べてましたミルクは寝る前だけでした

  • み

    そんなに食べていいんですね!!
    いまだにどれくらいあげていいのかわからなくて😥
    寝る前に飲ませていたのはフォロミですか?普通のミルクでしたか?

    • 12月22日
  • ふー

    ふー

    基本てきに離乳食は下痢やひど目の便秘が無いなら進めていいみたいです

    保健師さんにもいっぱい食べてちゃんとでてるならいい事て言われました


    娘は体重軽めだったので普通のミルクあげてました

    • 12月22日
  • み

    そうなんですね!!教えていただきありがとうございます😊
    私も普通のミルク飲ませようと思います☺️

    • 12月22日