※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せきねみ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについての儀式について質問です。息子が寝るまでおしゃぶりと手を握って寝かせているが、将来的に寝つきを良くするための儀式があるか知りたいです。経験者の方、教えてください。

久しぶりに質問させていただきます!

寝かしつけについてです。
生後3ヵ月の男の子を育てています!
みなさんは寝かしつける時に入眠の儀式とかなにかさてますか?
私は息子が寝るまでひたすらおしゃぶりと手を握って寝たふりしてるのですが、これからもっと大きくなってきた時などに儀式とかしておくと寝つきがよくなったりするかなと思って質問させていただきました!
入眠の儀式されてる方いらっしゃいましたら詳しく教えて頂けると嬉しいです( ¨̮ )
よろしくお願いします!

コメント

おにぎりちゃんまま

オルゴールかけてトントンです。これが鳴ったら寝るんだよ〜〜と話しかけてます笑

  • せきねみ

    せきねみ

    早い回答ありがとうございます!

    オルゴールですか!
    わたしも1度やってみたのですが、逆にテンション上がってしまって寝てくれませんでした(笑)
    根気強く続けるべきだったのでしょうか(笑)

    • 1月27日
はなちゃんまま

絵本を読んだあとにお部屋を暗くしてラストおっぱいだよ!って言っておっぱいあげてトントンして寝かせてます(o^^o)

  • せきねみ

    せきねみ

    回答ありがとうございます!

    絵本ってなに読んでますか?
    いつも同じものですか?
    トントンすると喜んでしまってあうあうお話しながら手足バタバタが始まります(笑)

    • 1月27日
  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    絵本はいつも決まってなくて、はらぺこあおむしとかおさかなちゃんシリーズとかちょんちょんちょんとかいろいろです(o^^o)
    でも絵本読んだらテンション上がってバタバタしちゃいますけど、絵本読んだら寝るんだよーってのを覚えさせたくて…
    もう少し大きくなったらちゃんとねんね用の絵本にしようと思ってます!
    オルゴールとかいいかもしれないですね(o^^o)

    • 1月27日
  • せきねみ

    せきねみ

    いろいろな絵本を読んであげてるんですね( ´͈ ᵕ `͈ )

    新生児の頃から絵本読んであげてましたか?
    オルゴールは気に入ったのかご機嫌になって効果なしでした…(笑)

    • 1月27日
  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    そうです!
    新生児のときから読んでましたよー!
    とくにはらぺこあおむしはお歌流しながら歌って絵本見せるとスゴく喜んでますo(^▽^)o
    オルゴールがダメなら胎内音とかですかねー?

    • 1月27日
  • せきねみ

    せきねみ

    やっぱり新生児の頃からじゃないとダメなんですかね(´・・`)
    胎内音のやつ流したらなにこれって顔されました(笑)

    • 1月27日
  • はなちゃんまま

    はなちゃんまま

    そんなことないと思いますよ!でも何回も繰り返さないとこれで寝るんだ!って覚えてくれないとは思います😭

    • 1月27日
  • せきねみ

    せきねみ

    そおですよね(´・・`)
    うちの子に合った儀式してみます!

    • 1月27日
e♡m

うちの子は新生児のころから、暗いときは寝るんだよ〜〜って話してました!

今では暗くしたら、指しゃぶりをしたり、おしゃべりしたりしながら自分で寝ます( ^ω^ )

  • せきねみ

    せきねみ

    回答ありがとうございます!

    やっぱり新生児の頃からしないと癖つかないのでしょうか…(´・・`)

    羨ましいです!
    わたしは質問させていただいた通りなんですが、最終手段の添い乳しちゃってます💦

    • 1月27日
ほよほよたん

だっこでゆらゆらしながら、

ねんねこねん♪
ねんねこねん♪
ねんねこねんねこ
ねんねこねん♪

という、オリジナルソングを歌いながら抱っこです(笑)

新生児のころからやってます。

  • せきねみ

    せきねみ

    回答ありがとうございます!

    オリジナルソング!
    素敵です!

    やっぱり新生児の頃からやらないと難しいのでしょうか…(´・・`)

    • 1月27日
deleted user

寝室を暗くして抱っこゆらゆらしてます(´ω`)

話しかけたり目合わせたりすると
喋り出しちゃうので無言です(笑)

優しい音楽かけて1人で寝てくれるよう
特訓させたいです(笑)

  • せきねみ

    せきねみ

    回答ありがとうございます!

    抱っこゆらゆらは横抱きですか?
    うちの息子縦抱っこじゃないと怒るんです。。

    話しかけたり目合わせるとしゃべり出すの分かります(笑)

    優しい音楽流してたんですが、気に入ってしまったのかご機嫌になってしまって寝てくれませんでした(笑)

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無理やり横抱きです(笑)
    上半身起こした感じの横抱きです!
    …伝わらないですよね(笑)
    うちの子も縦抱き大好きです!!

    優しい音楽、うちの子も興奮しますよ(笑)
    リラックスするテンポなのに
    流すと手足動かしてお話し開始です(笑)

    • 1月27日
  • せきねみ

    せきねみ

    分かりますよ!大丈夫です!
    それで騙されてくれますか?笑
    うちの子騙されなくてバレてるぞ!って怒ってくるんです(笑)

    嘘だろーってなります(笑)
    逆にわたしが眠くなってきちゃうのでダメだーって感じです(笑)

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もう共通点が多すぎて共感しまくりです(´▽`)
    抱っこの件はひたすら怒ろうが
    横抱きのままで頑張ってます(笑)
    どうしても泣き止まなかったら縦抱きにして
    落ち着いたらまた横抱きにしてます!
    うまく1人ですーって寝てくれる日が
    くれるといいですね(*´°`*)

    • 1月27日
  • せきねみ

    せきねみ

    同じ月齢だと共感すること多いですよね(笑)
    すごいです!
    わたし盛大に海老反りされて猛反発されるのでダメです(笑)
    ほんとですね( ´͈ ᵕ `͈ )
    でもそれはそれで寂しいような…(笑)

    • 1月27日
ころろ

1日のご飯時間を固定。
夜寝る前はお休みさせない。
お昼はテレビのボリューム大きめ。
夜は暗く、静かに。
ミルクいっぱいあげる。
そのまま飲んでる間に部屋を出て、あとは1人でいさせれば寝ました。
最初は泣きますが、5分ごと顔見に行きます。
するとどっかで寝ました。
因みに、3日目からは泣きもせず寝るようになりましたよ。

  • せきねみ

    せきねみ

    回答ありがとうございます!

    生活リズムをはっきりされるんですね!
    1人でいさせるんですね、ちょっとかわいそうになってしまいそうですがそれで寝てくれるならいいですね( ¨̮ )
    3日目までの我慢ですね(´・・`)

    • 1月27日
deleted user

うちはお風呂に入った後
ミルクを飲んで、寝室に連れていき、
ねんねの時間だよー!おやすみ。
って言って、寝室から出ます\( ¨̮ )/
寝室は真っ暗でリビングの明かりが
少しドアの隙間から
入るようにしてます\( •̀ω•́ )/
たまに様子を見に行ってます!
一ヶ月頃からそうしているので、
今は寝室連れていくと
すぐ寝てくれます(*゚ω゚*)

  • せきねみ

    せきねみ

    回答ありがとうございます!

    リビングと寝室隣なんですか?
    わたしの家少し離れてるので(´・・`)
    1人で寝てくれるのありがたいですね( ¨̮ )

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    2LDKの狭いアパートなので
    隣同士にお部屋があります(°Д°)笑
    最初はダメだったんですけど、今は寝てくれますよ\( ö )/

    • 1月27日
  • せきねみ

    せきねみ

    あ、そぉなんですね💦
    最初ギャン泣きでしたか?

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一ヶ月の頃はギャン泣きでした😅
    なので落ち着くまで抱っこ、落ち着いたらおろしておやすみーって感じでした!
    でもギャン泣きだったのは最初の3日間くらいでしたよ\( •̀ω•́ )/

    • 1月27日
  • せきねみ

    せきねみ

    そぉなんですね(´・・`)
    寂しくてわたし出来ないです😭😭

    • 1月27日