
1月から仕事復帰。あー不安😵しかも今までの支店と違うところに配属💦復帰された先輩ママ、アドバイスください!
1月から仕事復帰。あー不安😵
しかも今までの支店と違うところに配属💦
復帰された先輩ママ、アドバイスください!
- ひま(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

とっと
うちも11月から復帰してようやく慣れてきたところです💡
息子が熱出したり胃腸炎になったりしたので、ろくに働けないです😅💦
お子さんの身体の強さにもよるかもですが、最初はろくに働けないと思っていた方が良いかもしれないです😂笑
家事も仕事も育児もなんて全部は出来ないので、"ま、いっか。"を合言葉にしてます(´・ω・`)
お互いに、無理せずゆっくりペースで頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و💕

のぞ
わかります。
私も長男の時は、別な事業所での復帰でした😵
でも、子育てに理解のある人達で助かりました😁
今はまだ待機で育休中なんで、4月の復帰が心配です😵
-
ひま
遅くなり申し訳ありません💦
育休明けで別の事業所って、不安すぎますよね〜😱
わたしのところも、ママさんや妊婦さん多くて理解がある聞いたので、とりあえずほっとしています☺️
お互い頑張りましょうね(*^_^*)- 12月28日

ミカりん🍊
どうやりくりしよう!?って頑張るより、どうやって手を抜こう!?と考えて、あまり頑張り過ぎないようにしてください💦
ご主人と共働きになるに辺り、家事の分担やここは手を抜かせてもらうなど話し合っておくといいです。
うちは私が頑張り過ぎて、バーンアウトしていまい離婚の危機になりました…今はなんとかやってます。
-
ひま
遅くなり申し訳ありません💦
ありがとうございます!
頑張るより手を抜く!わたしもそんなふうに気楽にやっていこうと思います✨
離婚の危機ですか〜😵家事の分担をしっかり話し合うことも大事ですよね!- 12月28日
ひま
遅くなり申し訳ありません💦
ありがとうございます!
そうですよね、最初は子供も保育園に慣れるまで病気したり大変ですよね😵
『ま、いっか』とってもいい合言葉だと思います!
わたしも無理せず、ゆっくり慣れて行こうと思います✨