
コメント

ツインズママ
私はだいぶあいて、10歳差です。
これだけ離れると上の子がみてくれたりするので楽です。
でも、もし次も双子かもと言うことも頭の片隅に置いておいた方がいいかも!?地元で3歳差で、上が双子の女の子、下の子が双子の男の子を授かったお家もあり大変そうでした。
あとは、お金もかかることもあるので、そこも考えてがいいかもしれません。
ツインズママ
私はだいぶあいて、10歳差です。
これだけ離れると上の子がみてくれたりするので楽です。
でも、もし次も双子かもと言うことも頭の片隅に置いておいた方がいいかも!?地元で3歳差で、上が双子の女の子、下の子が双子の男の子を授かったお家もあり大変そうでした。
あとは、お金もかかることもあるので、そこも考えてがいいかもしれません。
「妊活」に関する質問
顕微授精への不安があります。 今日病院で培養士さんと話す機会があり、顕微授精は自閉症率が高くなると聞きました。 でも、問題があれば保険適用にはなってないとも言っており、子供授かりたいのに顕微授精によってリス…
クロミッド服用で卵胞何ミリくらいの大きさまでは排卵や着床に問題ないのでしょうか💦 今日D16で受診し卵胞チェックしてもらうと23ミリになっていて、主人の出張が被ってしまいすぐにタイミングが取れないので金曜日に再…
体外受精のストレスが染色体、妊娠率に対するレベルで影響するって思うのは、やはり気のせいですよね‥?😢 体外受精で散々辛い思いをし、結局タイミングで授かったのですが、凍結受精卵の延長をいつまでするか迷っていま…
妊活人気の質問ランキング
♡ここママ♡*
回答ありがとうございます!
名前が同じツインズママですね!笑
10歳差なんですね!
沢山お世話してくれそう♡
私も小学生ぐらいになってから次が理想ですが、年齢も考えるんですよね……
金銭面も考えなきゃですよね…
ありがとうございます!
ツインズママ
そーなんですよ!名前が一緒なんですよ❤
10歳差なので、お風呂に入れてくれたり、買い物に行ってもカートを押してくれたり、見てるとどっちが親か分からないくらいですよ(笑)
それに妊婦健診にも付いてきましたよ❤
年齢は確かに考えますね😅
私は36歳で三人目を出産でした。
今のところ大変ってのはないかなぁ?
いい時期に3人目を授かれるといいですね🎵
♡ここママ♡*
名前が一緒でちょっと嬉しかったです♡
そっか~
それは助かりますね♡
上の双子ちゃんもお世話楽しんでそうだなぁー!
あっ!最初の回答であった二組双子ちゃんはスゴいですね💦
双子用品は揃ってるから次ももしかして…でも大丈夫ですが…いや絶対に育児に金銭面も大変ですよね💦
そのママ尊敬します!
早いうちに授かれたらなとも思いますが、授かれたら時がいい時期なんでしょうね♡
楽しみに待ってます♡