※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
旭
子育て・グッズ

生後3ヶ月103日目の女の子が夜の睡眠が短くて困っています。夜だけミルクを足しても効果がなく、授乳後抱っこで寝かしつけています。良い方法があれば教えてください。

生後3ヶ月 103日目の女の子を育ててます。


夜の睡眠間隔がなかなかのびません。
ずーっと3時間です。

寝て欲しいので、夜だけミルクを60から80足しましたが、効果なく。😢
体重はちゃんと増えてるので母乳で行ってと指示もらってるのであまり足さない方がいいとは思ってますが、足してます💦

寝るのは大体9時から10時半までに、授乳後抱っこで寝ます。

いい方法ありましたから教えてください😢

コメント

いちご

私の息子も3ヶ月です!
ねんトレはどうですか?
私の息子は2ヶ月入る前からねんトレしてます!
夜はお風呂入って出たら暗い部屋でミルクあげてベビーベッドにおしゃぶりしながらそのまま置く!
寝かしつけはしません!
じゃないと寝かしつけをしないと寝ない子になるそうです!
それを毎日繰り返したら覚えてくれてセルフねんねできるようになりました!
最初は大変かもしれませんが、慣れたらほんとに夜楽ですよ!

  • 旭

    ネントレやっぱりした方がいいですよねぇ…どうも可哀想になって負けてしまって😢
    泣いたら抱っこ➡︎置く
    を繰り返すんですかね??
    おしゃぶりは母乳飲めなくなってしまうと母乳外来の先生に言われ、やっと完母になれたので怖くて使えないんです😢

    • 12月22日
  • いちご

    いちご

    そおですねー
    最初は泣かれると可哀想になりますよね(><)
    泣いたらとりあえず抱っこはせずにトントンして声かける感じですかね
    あまりにも泣き続けると抱っこしていいらしいですが、泣き止んだらベビーベッドに置くを繰り返すらしいです!
    トントンもウトウトしだしたらやめるじゃないとトントンないと寝ない子になるそうです!

    • 12月22日
★メロンソーダ★

月齢同じですね♪
夜間授乳お疲れさまです!
うちも毎回ではないけど、3時間で起きる時もありますよ~😊授乳後抱っこで寝てます。まだまだこんなもんかなと、私は赤ちゃんに合わせてます😄一人目もとにかく赤ちゃんのリズムに合わせてましたよ。6歳の今では布団入って5分以内に一人で寝るお姉ちゃんです😁
私は抱っこで寝ていく姿が好きなので、抱っこできるうちは抱っこで寝かせたいな~って思ってます😃腕の中で安心して寝ていく顔って本当に愛おしい❤腕の痛みは勲章と思って😁

私は『今日は長めに寝てほしい』と思った時は寝る前にミルクがっつり飲ませてます。やはり腹持ちがいいのかよく寝ます。ダメな時はダメですけど💦そんな時はもう『ミルクでもダメだったか~』って笑いながらの夜間授乳です。
先にミルク飲ませて、抱っこ又はおっぱいで寝かせるのはいかがでしょうか~??
頑張りましょ♪

  • 旭

    凄い良いお言葉😭❤️
    腕の痛みは勲章‼️素敵😍❤️
    凄い勇気付けられました❣️
    先にミルクやってみました❣️
    コテン!っと寝ました!!!凄い!!!

    • 12月22日
なつき

真ん中の子は新生児の時から夜通し寝てたので記憶が曖昧ですが、3ヶ月の頃はそのくらいの睡眠間隔が普通じゃないですか?😭💦

  • 旭

    普通なんですかねぇ😢
    初めての子でよく分からず、ママリや友達の話聞くと朝まで寝るみたいで羨ましくて〜〜😭

    • 12月22日
ミッチー

次女が同じくらいです。
たまに時間空くときありますが、だいたいうちも3時間おきですよー。
長女も、そのくらいのときは3時間おきでした。たしか8ヶ月くらいまでです。
妹の子が寝ない子なので、3時間おきだけでもマシと思ってます😅

  • 旭

    本当ですか⁉️良かったぁーうちだけかと思って💦三時間でも全然マシと考えます(^^)ありがとうございます❤️

    • 12月22日
ma&ma

うちは3ヶ月目から頻繁に夜泣きしますよ。上二人がそうでした!3番目の子も今生後1ヶ月だけど夜間は6時間続けて寝ます(*^^*)3ヶ月目から2,3時間で起きると思う( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )でも夜間授乳なくなるまではそうゆうものだと思うのでわたしはひたすら添い乳してました(・∀・)3番目の子もそうするつもりです!後おひなまきしたことあらります?結構寝ますよ(*^^*)

  • 旭

    夜泣きがこれから始まるのかなぁ……怖いなぁ。うちの子今チャイルドシートもダメでワンワン泣くんで、夜泣きが始まったらどうしましょう😭夜泣きって、授乳しても泣き続けるんですか?

    • 12月22日
  • ma&ma

    ma&ma

    いや、うちは授乳すれば、2時間くらいは夜中でも寝てくれたかな?まだらかもしれないけど、でも授乳したら泣き止むから添い乳で対応してましたよ(・∀・)♪

    • 12月24日
ぷち

3時間寝るのはいい子ですよ😃
断乳しないと朝までぐっすりはなかなか難しいかと思います。
長く眠れるようになっても、ある日突然1時間ごとに起きるようになったりもありますし、個人差あるので正解はありません。
上の子はよく起きる子でしたが、下の子は5時間以上寝てることもあり、生きてるか心配になります💦

  • 旭

    そうですか〜〜❣️3時間寝てくれるならば良い子なんですね😍良かったぁーー!!うちは新生児の時から全然寝ない子だったので…💦
    5時間って凄い‼️

    • 12月22日
ちぃ

そんなもんじゃないですかね?
朝まで寝てくれる子もいるみたいですがうちはいまだに基本的に3時間から6時間です!
6時間はあまりないですし(^^;
なかなかのびないもんですよ_:(´ཀ`」 ∠):_

  • 旭

    朝まで寝てくれるとか凄すぎますよね💦そんな事あったら、気持ち良い朝を迎えられそうですね❤️

    • 12月22日
優ママ

2ヶ月になった時からおしゃぶり咥えさせて赤ちゃん用の布団に置いて置くのを繰り返していたら3ヶ月になる頃には一人で寝る様になりました😊
寝かしつけはしてません😊
そのおかげか夜はぐっすり寝られて助かってます😊

  • 旭

    1人で寝られるなんて、なんでお利口さんなんでしょう😍❤️
    私もぐっすり寝たい…😂

    • 12月22日