※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいら
子育て・グッズ

息子が寝れず、頭と耳が痒い。ワセリンやヒルドイドを塗っても改善せず、授乳中もイライラ。耳をかいて出血することも。

息子、全然寝ません。最近ずっと頭と耳が痒いようで、それもあったかくなると痒くなるみたいです。かきむしって起きますし、授乳中も痒くてイライラするのか機嫌がわるいです。耳も血が出るほどかきます。先生に相談して、ワセリンとヒルドイドをもらってぬっていますがだめです。。

コメント

あーず

そんなに痒いならステロイドの薬でないと意味がありません!それと6ヶ月からは飲み薬ももらえるので、皮膚科に行ってみてください!もし皮膚科に行ってるなら変えたほうがいいです

ゆーえすえー🌟

シャンプーをやめてみて、耳の後ろをよくすすいであげたりしてみたらいかがでしょう。

花*花

アトピー君なのかなぁ..?
それで効かないなら
ステロイドじゃないとですね、、ちなみに素材は綿ですか?😥

ままり

体温が上がって痒そうな時は、掻きむしる所に保湿剤を塗り込み、保冷剤をガーゼやタオルなどで包み、熱がこもっている所や掻きむしっている場所を冷やしてみてください。ずっと押し当てると冷え過ぎるので、軽く冷やす程度に何度か試してみてください。
私と息子が同じような経験をしてます。

ママー

息子もいまだに痒くなって掻き壊してすごいので皮膚科で大量に薬を貰っています!
眠い時・お風呂上がりはとくに体温があがって痒くなると思います!
寝かすときは暖房も消して涼しいところで寝かしつけをしてます!
お部屋の気温はどのぐらいですか?
部屋が暑すぎたり着せすぎたりもよくないので…😭

deleted user

解決策じゃないですが、うちも同じ月齢で全く同じ状況です😭あたまはかきませんが、耳をひっぱったり付け根をグリグリ したりガリガリしたりで、なので寝るときはおくるみ。基本おきてて退屈になるとさわるので、触らないようにみてます。抱っこ紐にいれて外に散歩いくと赤みも引くしさわることはないです。
かつて耳鼻科にもいきましたが何もないので癖でしょうといわれ、ステロイドでなおしもしましたが、眠いとねぼけてさわるので意味なくおくるみ卒業できずにいますね。

癖ではなくかゆいのならステロイドでなおせばさわらなくなるとおもいます。よくそういうかきこみみますよ!うちは癖なので、だめでしたが、皮膚科か耳鼻科いくとよいとおもいます!