
生後2ヶ月の赤ちゃんの成長や行動について相談です。体重や首のすわりについて不安があります。
生後2ヶ月ちょっとの初ママです。
完ミです。
ミルク160を1日5回です。
夜はまとめて寝るようになり、
夜中0時から朝の6時から7時くらいまで寝てくれます。
体重は昨日病院ではかってもらったら
6キロでした、増えすぎではないですよね??
話しかけるとよく笑ってくれます(^^)
皆さんのお子さんはいつ頃首がすわりましたか?
個人差はあると思いますが、
病院で同じくらいの月齢で寝返りしている子がいて
少し気になったので聞きました(^^)
うつ伏せにしたりしていますか?首が座る前に。
- R(6歳)

え
うちは完母ですが、3ヶ月ちょいで6.5kgです(´▽`)
ちょうど曲線の真ん中くらいです(笑)
首は完全にではないですけどほぼすわりました!
支え無しで縦抱き抱っこ出来ますが、ほんとたまーにぐらつく時があります。
寝返りは2ヶ月半でしました!
ずっとうーうー言いながら身体ひねってて、気付いたらしてました🙄
それっきりしてないですけど(笑)
うつ伏せ練習はたまにしてますよー一生懸命首あげようとしてる姿が可愛くてたまりません♡♡

チビポポ
今日、市役所の方が訪問にきました。
その時に、ほぼ首は座っているので、だっこ紐使っていいですよーと言われました。2ヶ月と3日です。
早いですねーと言われました。私も3ヶ月くらいで、首が座るイメージだったのでびっくりしました。
寝返りなどはしません。少し踏ん張って腰が浮くくらいです。
うつ伏せもさせていないです。

ママみ
私も2ヶ月ちょっとです!
体重5.9キロです^ ^
まだ首はすわってません。
寝返りは出来ませんが、グリングリン身体ひねっていて首が座る前に寝返りが出来るんじゃないかとドキドキしながら見てます(≧∀≦)
ごくたま〜にうつ伏せにしてます(╹◡╹)

ゆ
うち6キロちょいです(・ω・)
寝返りはまだですが、首は1ヶ月半の時に助産師さんに首ガッチリすわったね!おんぶしても大丈夫よー!って言われました🤣🤣

はなまろ
完ミで、2ヶ月のママです。
ミルクは130〜140を1日6回ほどで、夜も22時から5時までまとめて寝ます。
保健センターで昨日測ってもらったら5330gほどでした(*・ω・)ノ1日あたりも順調に増えてるとのことでした。
うちより飲んでますし、増え過ぎではないかと思います😊
-
はなまろ
話しかけると笑ってくれたり、おしゃべりもしたり、声出しても笑ってくれるようになりました😊
うつ伏せの練習は2日に1回くらいですが、右と前は向けてたまに左も向いてくれます!
首はまだ座ってませんが、ミルク後のゲップの体制でよく首を後ろにぐいん!としてくるので力はついてきてるのかな、と思います。- 12月22日
コメント