
去年2度目の繋留流産を経験し、再び妊活を始めた女性が、流産時に医師から勧められた血流改善薬について悩んでいます。低容量アスピリンの服用について、不育症や血栓症のリスクを考えています。服用経験や医師の勧めに従わなかった経験を共有してほしいと相談しています。
去年2度目の繋留流産をし、今月から妊活を再スタートさせました!流産した時、『次の妊娠では血流をよくする?(血栓を防ぐ?)薬を服用した方がいいかもしれません』と医師に言われましたが、今その薬の事が気になっています。流産が発覚した時に聞いたので、どんな薬かうる覚えで、詳しくは聞いてなかったのですが、きっと低容量アスピリンとかだと思います。
当時は少しでも効果が期待できるなら服用したいと思っていたのですが、不育症などを調べているうちに、血栓症と死んだんされていないのに服用するのはどうかと思い始めました。ちなみに不育症の検査は悩みましたが、『流産→出産→流産』という流れで1人出産しているので、次に流産したら不育症の検査を受けようと思っています。
検査をしなかったけれども服用した方、医師に勧められたけど服用しなかった方などお話聞かせて頂けたら嬉しいです。
- chaco52(11歳)
コメント

💛MTK💛
わたしは息子を授かった時に、血流が悪いと分かりバイアスピリンを服用して出産しました。
服用してなかったら息子には会えてなかったし、見つけてくれた先生には感謝してます!
検査するのをオススメします。

キャンディー
私は2度の流産と1度の化学流産、子宮外妊娠も1度しています。
不育症の検査は一通り受けましたが、どれも異常なし。
異常がなくてもバイアスピリンを内服することで出産できている症例も多いと説明を受けました。もし、次にバイアスピリンを飲まずに流産してしまったら後悔すると思ったので、内服してますが、若干アオジミができやすいかな…気のせいかな…?って言うくらいで、副作用はないです😄
chaco52さんもいっぱい悩んで、一番いい方法を選んで下さいね
-
chaco52
お返事ありがとうございます!
そのような症例も多いんですね。それを聞くと、服用しときたい気持ちになります…(・_・;副作用もなさそうだし!
キャンディーさんは現在服用されているか分かりませんが、いつまで服用する予定ですか?していましたか?- 1月26日
-
キャンディー
今も飲んでいますよ
医師からはたしか36週まで内服すると言っていた気がします
はっきり覚えていなくてごめんなさい😰- 1月31日
-
chaco52
ありがとうございます!今回お話聞いて、服用した方がいいかなと思いました。お医者さんに詳しく聞いてみようと思います(^ ^)
- 1月31日
chaco52
お返事ありがとうございます!
血流が悪いと分かった検査とはどういうものですか?不育症の検査の一種ですか?ぜひ教えてください(^ ^)
💛MTK💛
今までに手術をしたことがあるか?
って聞かれて
下肢静脈瘤の血管を取る手術をしたと答えたら、血液検査して分かりました。
次も服用になるといわれています。
chaco52
血液検査なんですね。私は検査するとか言われてないですが、妊娠した時に聞いてみようと思います。
妊娠した時じゃ遅いように思いますが、MTHRママさんは授かった時に検査されてるみたいだから遅くはないのかな?質問ばかりですみません(・_・;
💛MTK💛
早めに受診して指導してもらうといいと思います!
また必ず授かれますよ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊
わたしも去年9月に流産しました。しかも手術は私の誕生日の次の日でした。辛かったですが、また授かれてホッとしてます♡
早いですが今週金曜日に受診して、指導してもらおうと思っています!
chaco52
1人子供がいても流産は辛いですよね(>_<)でも同じ体験された方とお話しできて辛い気持ちも少し癒されます。私も早く授かりたいです☆MTHRママさん、おめでとうございます!
またまた質問させてください!1人目の息子さんの時は何週から何週まで薬を服用されましたか?
💛MTK💛
妊娠から出産までは奇跡なのに、最近虐待が多くてイライラしちゃいます!!
chaco52さんも、また授かれますよ♡大丈夫!
いつから服用したか覚えてないんですが、初期のころから28週ごろまで服用してました!
chaco52
けっこう長い間服用するんですね!
私もお話聞いて、次回妊娠したら服用してみようと思いました(^ ^)妊娠発覚したら早めに病院に行ってみます!
MTHRママさん、とても参考になりました☆ありがとうございました!