![Mi-NMi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休延長中で第二子妊娠。復帰後、産前休暇取得難しい。実家近くで保育園探し悩む。離れて暮らすか悩み多し。
悩んでいます🤦♀️
以前妊娠しており、会社に復帰するか
そのまま育休延長して〜なんてことを
投稿させていただきましたが、
8月に流産しました💦
主人が転勤族のため、もう子供は1人でいい!
って思ってたところ妊娠発覚(5週目)です。
上の子は保育園に入れなかったため
育休延長をし、まる2年育休を頂きます。
職場復帰は来年の6月半ば。
ですが、第二子が産まれるのは8月末…
そのまま産前休暇をもらうには復帰から次の出産まで
期間が開くのでおそらくできないであろう…
6月半ばに復帰して8月からまた産前休暇。
職種が営業なのでたった1ヶ月半復帰はただの邪魔者。
じゃあ休職、有休、産前休暇〜できるのかな?
それとも。。。
実家の近くの保育園であれば田舎なため
いつでも入れる
実家から職場は車で20分ほど🚘
・ただ実家はみんな仕事してるから
そんなにいろいろ頼ることはできない。
おそらく、実家にいるほうがいろいろ
気を遣ってストレスは溜まる、そして
忙しい日々が目に見えてますけど…🤦♀️
1月中に私と子供だけ住所を実家にうつし
2〜3月あたりから復帰して出産ギリギリまで
働くか…でも主人と離れて暮らすため
私から会社への要望がたくさん出てきます。
*17時までにしてほしい
*営業職から営業事務に変えてほしい
*日曜休みにしてほしい…etc
会社側からすれば迷惑だよな、自己都合良すぎる…
妊娠したことが嬉しい事なはずなのに
悩み事はたっくさん。
みなさんだったらどうされますか?
- Mi-NMi(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![あんり⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんり⭐︎
私だったら辞めるかもしれないです。
妊娠はおめでたい事なのですが、実際職場からにしたら、それは正直困るかと思います。。
旦那ともちゃんと話しをして、辞めると思います。。
答えになってなくてすいません。。
私も旦那が転勤族なので、1人で良いと思ってたところ妊娠したので、2人でおしまい!!って旦那には言ってます笑
![ききらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ききらら
4月入所で保育園に入れないのですか?私なら4月に保育園入れるなら4月から働きます。希望通りにならないなら辞めると思います。
-
Mi-NMi
コメントありがとうございます。
なんとか4月に入れるようにとは思ってます(>_<)今度上司に要望を伝えてみてまた考えてみます!- 12月21日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
長い会社員生活の中で、穴を開けるのは数年です。
また会社に貢献できるときは来るのですから、気にしすぎることはありません。
会社にとっても、女性に活躍してもらえる環境作りをする良い機会です。
まずは会社に今のお気持ちそのままご相談してみてはいかがでしょうか?
私はとても建設的なご意見と思いましたよ!上手く行くといいですね。
お身体お大事になさってください。
-
Mi-NMi
コメントありがとうございます(>_<)
何事も上手くいくことはないからね、って親から言われてかなり不安になってました。でもチュイッピさんからのコメントを頂き、気持ちを全て包み隠さず相談しようと思います!- 12月21日
-
ママ
Mi-NMiさんは、営業さんですよね?私も同じ営業なのでお気持ちよく分かります。
ご自身のプレゼンですよ!
文面からお上手そうと感じましたので!私を雇い続けたらこんな貢献できます☆みたいな。
上手く会社を巻き込んで、どうぞご無理はなさらず、上手く進みますように。- 12月21日
-
Mi-NMi
同じ営業レディなんですね(^^)✨
女性営業は少なく、なかなか理解してもらえないことが現実です。
上司にプレゼンしてみます!
丁寧にお褒めの言葉からご提案まで本当にありがとうございました😊- 12月21日
Mi-NMi
コメントありがとうございます。
私も辞めることを考えました。
もし辞めるとしたら第二妊娠が
わかった時点で辞めますか?それとも1人目の育休を2年とってから辞めますか?
あんり⭐︎
妊娠が分かった時点で辞めます。
ズルズル伸ばしたとしても結果は一緒なので、迷惑になる前に辞めます。
Mi-NMi
たしかにそうですよね😔上司に相談する機会ができたので、相談してみます。ありがとうございました!!