コメント
スキズピリペン
支援センターで子供の話を通じて話すようになりました😄
笑顔で挨拶すれば大丈夫ですよ👍
みんなママ友出来るか不安なはずです。
りんご
とりあえずお部屋に入るときに全体に向けてさらっと挨拶して、あとは息子が遊んでいる場所の近くにいる方に話しかけてます!女の子ですかー?とか何ヶ月ですかー?とか、誰でも答えられる当たり障りのない内容で話しかけるようにしています!
-
つねつね
誰でも答えられる問題からですね。
ありがとうございます!🤣- 12月21日
-
りんご
あとは、つい色々質問攻めにしてしまうので、自分の子どものことも話すようにしています!+たくさんお相手のお子さんのことを褒めてあげます♡
いつもどこで遊んでますか?とか児童館よく来ますか?→今度よかったら○○のイベント参加してみませんか?1人だと心細くて…とかも誘いやすいです!自然と連絡先聞けますしオススメです♡- 12月21日
-
つねつね
詳しく教えていただて、ありがとうございます!😍
参考になります!😆- 12月21日
すもも
私は、自分の子と年齢や月齢が近そうな子のママに「何ヶ月ですかー?」から声かけて、そのお子さんの良いところや出来ているところを褒めることから始めます😌そこから、例えば離乳食はどんな感じ?とか、夜寝る?とか相談系に持っていってます。
児童館に通ってよく会うママがいれば、気が合えばお友達になれますよ😄
-
つねつね
色々な質問の例、ありがとうございます!😍
参考になります!😃
早く友達できたいです😅- 12月21日
つねつね
笑顔で挨拶ですね
ありがとうございます!😃