
妊娠9週目でつわりが軽くなり、食欲が戻ったけど不安。健診前で前向きなエピソードやアドバイスが欲しいです。
今日から9週目に入ります!
いつもはお腹がすくと気持ち悪くて、料理も全然する気にならなくて、お肉を見たくも触りたくもなくて、食事も7割食べればお腹いっぱい!なのに…
なんだか今日は妙に調子が良くて、お肉を使った料理も出来て食事も完食!
誰かとの食事など、そのようなときはつわりが軽くなることがありましたが、日常の中で軽くなることはあまりなかったので、少し驚きました。
9週目といえば、一般的にはつわりのピークかと思っていましたので…(>_<)
そして、先程たまたま稽留流産の記事を見たこともあり、急に不安になってしまいました。
健診は来週なので、それまでが不安ですが、色々考えても仕方がないので、あまり考えすぎないようにしようとは思っています◎
前向きになれるエピソードやアドバイスなど、いただけたら嬉しいです*
- ゆき(^^)*(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

妄想ママ
私も8週くらいにピタっとつわりがおさまりました´д` ;いろいろ不安になったりしましたが、日によってまたつわりが出たりしていたので気にすることないですよ٩( ᐛ )✨つわりない方が絶対いいです⑅◡̈*

なおたん*✧︎
いいじゃないですか💓つわりなんてない方がいいですよ!つわりで入院したわたしはお金もなくなり踏んだり蹴ったりで泣いてます(笑)
つわりは軽い日ダメな日があります。わたしは交互にいまそんなかんじできてますがはやく終われたらいいですね!
繋留は赤ちゃんが死んでしまっても、妊娠状態の体なのでつわり普通にあるそうですよ!あんまり気にせずに(p*・ω・`*q)
-
ゆき(^^)*
つわりで入院は大変でしたね(>_<)
日によって、症状が違うこともあるんですね!
私は今日がたまたま調子が良いだけかもしれないということですねw
稽留の情報、ありがとうございます。
気にしすぎないようにしますね◎- 1月26日

きみりん
私も8週まではキッチンに立つのも辛かったし、料理の事を考えるのもイヤでしたが、9週に入ってから、料理する意欲みたいのが出てきて料理してます。
一般的に、悪阻ピークの時期なのに…って思いますが、ある意味ラッキーって思ってます。
悪阻ぶり返さないのだけを、日々祈ってますが、、、
-
ゆき(^^)*
同じような状況の方がいて少し安心しました(๑′ᴗ‵๑)
そうですね、ラッキーだと前向きにとらえていきたいです!- 1月26日

ゆうさん
私は5週から食べてないと気持ち悪い状態で6週には匂いで吐き気がし寝込み、6週後半は朝が気持ち悪く、7週には夕方から気持ち悪くなり8週のうちに治りました。
目紛しい悪阻の変化でしたが悪阻が治まっても赤ちゃんは元気いっぱいです(*^^*)
ただ食べれなかった反動は多少くるので量は気をつけたほうがいいです笑
いい日や悪い日がありながら治りましたよ!
-
ゆき(^^)*
そんなに時期によって症状が変わったんですね(・A・)
私の赤ちゃんも元気に育っていると信じてあげたいです*- 1月26日
ゆき(^^)*
8週で落ち着いた方もいらっしゃると聞いて、少し安心しました(^^)*
ありがとうございます◎