
息子が胃腸風邪で元気に食事を摂り、うんちは出ていない。普通の食事に戻すタイミングがわからず悩んでいる。
すみません、再度相談させてください💦💦
息子が胃腸風邪になりました。
…が、思いの外元気過ぎて逆にどうしたらいいのか💧
(元気に越したことないですが😅)
水曜の朝食後に嘔吐
病院で胃腸風邪と診断される
午後にはお昼寝して元気に…
ご飯は昼夕はおじやと煮込みうどん
親のヒヤヒヤを無視してモリモリ完食
うんちは出ず…
木曜は3食ともおじやや煮込みうどんにしました
これもまたモリモリと完食
こちらで相談させてもらって夕食に整腸剤を飲ませました
うんちは2日出ていなかった分なのか軟便でした
先生からは吐き気が落ち着いたら下痢になると聞いていたので
思ったより塊が出たのでこれからかなー?と思い様子見てました
そして、今日
一応、消化にいいものをあげてますが
ワンパターンになってしまってます💧
まだうんちは出ず…
本人は相変わらずご飯はモリモリ…
元気に遊んでます
…むしろ外で遊びたいのかちょっと物足りなそうにしてます😅
ご飯ってどのタイミングで普通に戻してますか?
まだ便の様子はわからないけど、
食事をいつも通りのものに戻しちゃおうか悩んでます💦
- ねこまる(7歳)
コメント

はらぺこあかむし
私なら普段通りの食事にします!
うちも先日、大量に吐いて夜間小児科にかかり、ウイルス性胃腸炎と診断されました。
うちはまだ2回食で、翌朝の離乳食をどうするか(普段通り?柔らかめ?あげない?)お医者さんに相談したところ、「元気そうなら普段通りで良い」とのことでした👍
ちなみに、下痢はせず、すこし軟らかめかな〜くらいで終わりましたよ💩

くまのふー
4歳の息子なので参考にならないかもですが
日曜日から月曜日にかけて、嘔吐二回と下痢三回
月曜日から整腸剤を飲み、この日は絶食
火曜日、食欲出てきたので消化に良いものを回数増やしてあげる。便は少量の硬め
水曜日から普通の食事、硬めの便
元々1日2回は軟らかめのうんちしてたのですが、整腸剤を飲んだので逆に便秘気味な感じでした(薬局でも便秘になるかもと言われた)
脂っこいものを避けてなら、普段通りの食事に戻しても大丈夫だと思いますよ♪
-
ねこまる
わぁ💦大変でしたね😭
そう思うとうちのは軽めだったのかな…🤔
なるほど、整腸剤ですもんね💡
元々緩いと少し硬くなるし、硬いと緩くなりますよね!
そうするとうちは緩くなるのかな…😅
明日辺り少しずつ普通のもあげてみます✨
ありがとうございます💕- 12月21日

つきひろ
秋口にうちの子供達も胃腸炎になり病院行ったら今胃腸炎かかっている子達の症状が意外と軽いって言われましたよ。
吐き気が止まって軟便でなかったら普通なご飯に戻してます。
ただ急に脂っこいものにすると胃がびっくりするので徐々にした方が良いかなぁと思います。
-
ねこまる
やっぱりうちのは症状軽いんですね!
昼過ぎにやっとこさ2日出なかったうんち💩が出ました💦
整腸剤が効いてるのか効いていないのか…
硬めで泣きながら1時間半格闘してやっとこさでちょっと可哀相でした😅
でも下痢でも軟便でもなく、色も通常通りだったので徐々に普通食に戻そうと思います✨
ありがとうございます💕- 12月23日
ねこまる
本当流行ってますね😫💦
お医者さんからの言葉があると心強いですね!
下痢しないこともあるんですね💡
今日は結局出なかったので、明日も様子見つつ通常のも少しずつあげてみようと思います✨
ありがとうございます💕