
コメント

みよ
心配なら便の検査をしてもらうといいですよ😃
無料でしてもらえますし。
たぶんノロなのかロタなのか腸炎なのかだと思いますが、はっきりさせたいなら!
下痢したオムツをビニールに入れて持っていけばいいです。
吐くのがなくなって下痢なら下痢が終わるのを待つしか対応はないです。
便の検査をしても。
整腸剤のみの処方しかないと思うので‥。
うちはそんなんで、11月にノロだと検査結果が出ました😂
みよ
心配なら便の検査をしてもらうといいですよ😃
無料でしてもらえますし。
たぶんノロなのかロタなのか腸炎なのかだと思いますが、はっきりさせたいなら!
下痢したオムツをビニールに入れて持っていけばいいです。
吐くのがなくなって下痢なら下痢が終わるのを待つしか対応はないです。
便の検査をしても。
整腸剤のみの処方しかないと思うので‥。
うちはそんなんで、11月にノロだと検査結果が出ました😂
「子育て・グッズ」に関する質問
小学生ママさんお願いします! 夏休みの学習時間は決めてますか? 時間なのか今日はここまでやるなのか、、 時間だとグズグズして終わってしまいそうな気もして悩んでます。学童は行かないので完全に自宅です!
○日本人夫婦から産まれた日本人 ○産まれてからずっと韓国で生活 ○小2と年中の年 ○上男の子と下女の子 ○韓国語しか喋れない ○日本に帰国 これだとみなさん日本の公立小学校に入学させて日本の普通の幼稚園に入園させます…
最近、息子と同じクラスのお友達が学童に行かずうちの子について帰って来ることが多々あります。 何度も叱っているし、前回は学童の先生にも怒られてたと聞いたのでダメな事はわかってると思います。 息子にもダメな事は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
ありがとうございます!知らなかったです!
そうしてみます!
みよ
二度手間にならないように病院に電話して便の検査できるか聞いてみるといいです。
保育園とか行ってないなら言い分けしずらいでしょうから、近々祖母に会うので心配で念のため検査したいとか言えばいいかと😁
検査までいらないんじゃないかとか言われることもあるので。
みさ
コメントありがとうございました!
電話して聞いたら先生の判断で検査するので一度診察しますっていわれて、見る感じロタとかノロではないだろうって😞💦