※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rまま
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが体重減少しており、授乳時に遊び飲みが増えています。ミルクを足しても飲まないため、1日700ml程度しか摂取できていません。最近ずり這いを始めた影響もあるかもしれません。体重減少に対する対策はありますか。

生後5ヶ月体重が減ってしまっています😭
4ヶ月前くらいから授乳時にキョロキョロ、にた〜とするようになり遊び飲みが始まりました。
ほぼ完母よりの混合でしたがミルクを足して1ヶ月くらい様子を見ていましたが体重増加不良で検診で引っかかり、心配になったのでベビースケールをレンタルして1週間母測したりしていました。
ミルクを足していますがそもそも飲まないのでトータル1日700ml程度で体重が減ってきています。
ここ1週間でずり這いをマスターしよく動いているせいもあるかと思います💦
ママリではよく飲まないという質問はありますが、体重が実際に減ってしまっている例は少なく感じており心配です。
何か対策ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食を始めてミルク粥はかぼちゃにミルク足したりしてポタージュを作ったりはどうでしょう?

  • Rまま

    Rまま

    まだ離乳食始めてないので、そろそろ始めてみます!
    離乳食は食べてくれるといいなあ🙇

    • 9月11日
ぷち🙂

私だったら離乳食始めます!
700は極端に少ない量だとは思わないのでよく動く子だから減るのかな〜って思いました!

  • Rまま

    Rまま

    まだ離乳食始めてないのでそろそろ始めてみます!
    700は極端に少ないわけではないんですね。ミルク缶には1000とあったので焦っていました💦

    • 9月11日
  • ぷち🙂

    ぷち🙂

    完母ですがうちの子1000以上飲めてるとは思えないです🙃
    たまに母測しますが40-80なので😂
    ずり這い全くできないので、やっぱり運動量あると思います🤔
    離乳食食べてて日割11gで増えてます🙆🏻‍♀️

    • 9月11日
  • Rまま

    Rまま

    運動量ありそうですね💦
    身体が軽い分動きやすいのかなーとも思ったり💦
    離乳食そろそろ始めてみます!

    • 9月11日