※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

言葉早かった子、その後どうですか?1歳4ヶ月現在、50〜60単語話します(…

言葉早かった子、その後どうですか?
1歳4ヶ月現在、50〜60単語話します
(その代わりまだ歩かないんですけどね、、😂)

単語が早いと2語文になるのも早かったですか?
会話ができて意思疎通ができればイヤイヤ期もひどくないんじゃないかな?と思ったりしますがどうですか?

コメント

ママリ

会話ができて意思疎通もできるのにイヤイヤ期ひどいです。

ビール

下の子、言葉早かったのですがしっかりイヤイヤ期ありました😂

初めてのママリ

イヤイヤ期はそこまでひどくなかったですが、そんなにしゃべるの早くなかった子もそうでもなかったので多分性格かなと思います

はじめてのママリ

上の子が言葉早くて1歳半で2語文ペラペラ喋ってました!イヤイヤ期全然大変じゃなかったです🙌🏻
下の子はまだ1歳3ヶ月でこちらも言葉早いですがイヤイヤ期すごそうだなぁなんて思ってます😂
自我がすごい…笑
すでに海老反り使いこなしてますし😅

はじめてのママリ🔰

2語文も早くて、2語分出てきたかと思ったらもう1週間後には文章で言うようになりました💦

イヤイヤはありますが、何を求めてるかわからない大癇癪みたいなのはないです!
ちゃんと言葉で伝えてくるので、こちらも対応はしやすい!(言葉で言えても無理難題には流石に対応できず、そこで大泣きジタバタはあります)

と言いつつ、まだ2歳前半なのでこれから本番なのかどうなのかはわかりません笑

はじめてのママリ🔰

2歳でペラペラ喋ってますがイヤイヤ期もすごいですよ😇

🍓

しゃべれないより喋れる方がイヤイヤ期はすごい気がします…

はじめてのママリ🔰

上の子が1歳3ヶ月から2語文、1歳7ヶ月から3語文喋ってましたがイヤイヤ期とんでもなくやばかったです😇
めっちゃ自分の意見言いまくってました笑

はじめてのママリ🔰

1歳半には会話してました💦
イヤイヤ期は関係ないです😂2歳前あたりから壮絶なイヤイヤがありましたよ。

はじめてのママリ🔰

1歳半すぎた辺りから会話できます!
うちはイヤイヤ期ほぼなしです😊
性格ですかね😌