

🐬
私は全然実感ないです(笑)
食べてなくても出るし、お菓子や脂肪分の多いもの食べても乳腺炎とかになる程出ず・・・。
でも、朝昼とあまり食べてなくて夜がっつり食べた時はツーンとする感じがして母乳作られてるー!!って感じました(笑)

ほのぼのママ
私が一番効果を感じたのはおもちです。びっくりするくらいでした‼️

まるる
ありがとうございます☆
やっぱり沢山食べるのが1番かな〜?と思いました!太らない程度っていうのが難しいですね
🐬
私は全然実感ないです(笑)
食べてなくても出るし、お菓子や脂肪分の多いもの食べても乳腺炎とかになる程出ず・・・。
でも、朝昼とあまり食べてなくて夜がっつり食べた時はツーンとする感じがして母乳作られてるー!!って感じました(笑)
ほのぼのママ
私が一番効果を感じたのはおもちです。びっくりするくらいでした‼️
まるる
ありがとうございます☆
やっぱり沢山食べるのが1番かな〜?と思いました!太らない程度っていうのが難しいですね
「妊娠・出産」に関する質問
糖負荷試験について 次の検診が午後13時半とかで初めて糖負荷試験を受けるのですが、朝昼ご飯は普通に食べていいのでしょうか( '-'* )? パンとかラーメンとか食べ物で避けた方がいい物とかありますでしょうか💦
2人目出産の時なのですが先生から入院の日を決めて誘発バルーンを入れて産む日を決めてもいいよという話をいただきました。 特に今妊娠過程で問題があるわけではなく1人目の分娩時間が8時間から10時間とはやかったことと…
妊娠中の溶連菌について 先週、病院で妊娠後期の検査結果を聞いたらGBS(B群溶連菌)に引っかかりました。 この春から幼稚園に通い出した娘から移ったのかなと思うのですが、 病院で溶連菌と診断されたことがなく、 病院…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント