※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっころ
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが片乳だけ飲んで、もう片方を拒否する場合、満腹の合図かもしれません。片方だけ飲んだ後はご機嫌なので心配はいりません。

おはようございます!2ヶ月半の子なんですが、朝おっぱいを片乳あげて、反対をあげようとしたら何回も口と手を横に振って、お口開けたから乳首を入れても、オエッて出したりして飲んでくれなかったんですが、これは満腹になった合図になりますかー?片乳飲んだ後はご機嫌です!

コメント

たけ

ご機嫌なら満腹なんでしょうね🙆
横に振るの、人間らしくなってきて可愛いですね😆

  • ちっころ

    ちっころ

    やはりそうのですね!
    色々見えてるんだなーって
    成長を感じます😍

    • 12月21日
しんばば

うちも同じように首振ったり手で乳首押しのけようとしたり、
口に入れたらオェッと出したりします。笑

うちは片方で満足した合図です◟́◞̀
満腹中枢ができてきたんだなーと成長を喜んでます◟́◞̀

  • ちっころ

    ちっころ

    全く同じで安心しました😊

    成長感じれてとても嬉しいです😍

    • 12月21日
ちょび

満足してるんだと思います😊うちも、手でおっぱいを邪魔とばかりに押します(笑)パクパク欲しがる姿も可愛いけど、いらない!って言われる姿もかわいいです。悲しいけど😭もーないないするからねー❤️っと言って、片乳諦めます。張ってるときは…ひとり悲しく搾乳ですね😭
母乳だと、飲んでる量が分からなくて不安になってしまいますよねー💦満腹メーターがみれればいいのに👀

  • ちっころ

    ちっころ

    同じでよかったですー!
    そうです😭
    片方のおっぱいが張って
    大変なので、軽く搾乳しました😭
    ほんと量が分からなくて不安です😅

    • 12月21日