
子供が最近夜中に起きてしまい、寝つきが悪くなって困っています。昼間は忙しく疲れているため、対処法を知りたいです。
知恵を貸してください🙏💦💦
数日前から夜に子供が頻繁に目が覚めるようになりました💦生まれてから今まで幸いなことによく寝てくれる方で寝付きもよく19時~翌朝7時まで授乳一回で飲んでる間に寝落ちしてけれてました。
先週末くらいから急に夜中に起きるようになってしまいました。
だいたい0時.3時、5時くらいには起きてます。
泣いたりするわけではなく、寝返りうってなにかあうあうしゃべってます。あーぅー叫んだり
犬みたいにハッハッってしてたり、ぶぶぶっとよだれでべちょべちょにもしてます。
母乳もあげればちゃんと飲みますが寝ません。
だっこも泣きこそはしませんが反り返って抵抗します。
昼間は毎日出掛けるし家事返上して遊んでますので疲れてると思います。
もうそろそろしんどくなってきました…
- みに(6歳)

みき
うちも冬になって夜中起きるうになりました。
乾燥して喉が乾いてるのかな?と思ってます😂

りんご🍎
私も6ヶ月入った頃から
同じでした!!
たぶん睡眠後退と
いうものかと??
何をしても2~3時間に1回
起こされてます...今もです😭
時期に終わる時が
くるみたいですが
朝までやっと寝てくれる様に
なってからの...睡眠後退で
ママ辛いですよね( ´・ω・`)

ひまわり
その頃は夜泣きが始まる頃だったと思います!
うちもよく寝てくれる子でしたが、急に2時間おきとかでおきるようになりました!
私は添い乳してたので、それで寝かせてました!

リエ
離乳食始めると、腸内環境が変わるので起きるようになると言われました。腸内環境が整ってしまえば、また寝るようになると言われてその通りでした。
コメント