※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に寝付かず、寝室に連れて行くと泣き、抱っこしても1時間以上かかり、数時間後にまた泣いて起きる。何も変えていないのに、何が気に入らないのか不安。夜泣きの始まりか?

寝てくれない、、

夜長く寝てくれるようになったと喜んでいたのに😭
(長くて7〜8時間)

寝るために寝室連れて行くと顔色変えてギャン泣き

リビングいた時は普通やったのに😭

結局寝付くまで1時間以上かかって しかも抱っこして💧

で、数時間寝たら布団におろされてると気づいたのか

またギャン泣きで起きる💧

寝る前の授乳だって、オムツ、室温
なにひとつ変えてないのに なにが気に食わへんのや〜〜😱

夜泣きの始まりなのか???

コメント

deleted user

私もそんな感じです(´πωπ`*)
酷い時は1時から5時まで寝てくれません(+_+)今日は4時前には寝てくれました……YouTubeで音楽流す⇒寝る⇒ベッドおろす⇒グズる⇒両肩トントン、頭に手を置いて、抱きしめる感じで片方の肩をトントン⇒寝る⇒寝たと思ったらグズグズ⇒トントンを何回か繰り返してやっと寝ました( っ゚、。)っ
赤ちゃんって敏感過ぎる……ベットや布団におろされたらどうして直ぐに泣くんだろう(´ヮ`;)あと、寝言で突然泣くの怖い……
お互いしんどいですが、頑張って乗り切りましょう(;´Д`)

  • めー

    めー

    謎だらけですよねーー💧
    夜、夜中 あれだけ泣いてたのに
    4時〜10時まで寝て スッキリした顔で泣くことなく起きてきて、、😅

    寝言で泣くのわかりますー!笑
    ヒエーンって泣くからびっくりして起きるのにスヤスヤまた寝ていきますよね笑

    はい!がんばりましょう😭!!

    • 12月21日