
一時保育で必要な持ち物や名前の書き方について教えてください。荷物入れはどんなものがいいでしょうか?
一時保育を利用されたことのある方…
今度一時保育を利用します。3時間くらいですが…
オムツ、お茶、おやつ、着替えは言われているのですが、それ以外にあると便利・必要!
というものがあれば教えていただきたいです!!
また、荷物を入れるカバンはどんなもの??(写真とかある方はすごく嬉しいです。)
服やオムツ、おやつやお茶に名前を書く??(どこまで名前を書きました?)
本当に細かいことでも教えてもらいたいです。
地域は愛知県です。カテが違っていたすみません🙇♀️🙇♀️
- ♡SHIORI♡(8歳)
コメント

ひとみ
園によって様々だとはおもいますが、鞄は普通のトートバッグに入れてます😄
私は指定された物以外は持たせてないです!もし指定された物以外をもたせる場合は先生に一言報告するか、聞いたほうがいいと思います!
名前は持ち物全てに書くように言われたので、鞄からオムツ書けるもの全てに名前書いてます😌

はじめてのママリ🔰
バスタオルはお昼寝する時に布団代わりにかけますが、3時間でしたら寝ないですもんね☺️
荷物は大丈夫だと思います!
カバン一時保育さんはなんでもいいです!
マザーズバッグでも、トートバッグでも、子供のリュックでも✨
名前を書くのは…
カバンにも名前書いてください!
服は洗濯表示やサイズが書いてあるツルツルの部分、オムツは前でも後ろでも記入OK、お茶は下の部分と蓋の部分それぞれに、おやつは袋や箱や巾着全てにフルネームでひらがなだとわかりやすいです😊
-
♡SHIORI♡
お昼寝はないので大丈夫だと思います🙆♀️
カバンとか何に入れたらいいのか悩んでいたのでわかりやすく答えてくださりありがとうございました!- 12月25日

春夏秋冬
もし外遊びあるかも?と思うようでしたら帽子があると良いかもしれません。
名前は全てに記入です。私が利用する所は、洋服の記入はタグではなくて、首もとの内側とかに書いてあると分かりやすいと言われます。
おむつも、丸めたときに分かりやすいようにお尻に書いています。使用後を持ち帰るようでしたら、処理袋にも記名があると良いと思います。
-
♡SHIORI♡
なるほど!帽子!!持ってっていらないと言われたら持って帰れるようにしておきます!!ありがとうございました😊
- 12月25日
♡SHIORI♡
回答ありがとうございます!
指定されたもの以外持って行かないほうがよさそうですね💦名前を書いて準備します!ありがとうございました!