
保育園バッグについて、おむつや着替え、タオルなどを入れる必要があります。保育園に置いておくものは少なくすると荷物が軽くなります。自転車で送迎する場合、どんなバッグが適しているか悩んでいます。
保育園バッグはどんなもの使っていますか?
まだおむつもとれていない1才児です。保育園に持っていくものがおむつやら着替えやらタオルやらで多そうです。みなさんどんなものつかってるんでしょうか?ある程度(着替えやタオル)は保育園に置いといて補充する形になれば荷物少なくなるのかな🤔未知すぎてどれくらいのどんなバックを買えばいいかわかりません(T_T)ちなみに送迎は自転車です。
- りー(6歳)
コメント

すずまま
うちはリュック持たせてます😂💓
小学生が遠足で使うようなリュックです🥰
毎日持っていくのは
オムツ5枚だけですが、
保育園の着替えストックがなくなると
ズボンと上の服を5枚ずつ持っていかないと行けないので
リュックにしてます💖

るか
100均のエコバッグ使ってます。
園で100均とかのエコバッグで毎日洗ってね!と言われているので、何個かでローテーションしてます。
保育園の方針にもよるので確認した方がいいですよー!
-
りー
園ではなんでもいいですよ~って感じなんですが
いかんせん用意するものの量が多くて😅
エコバッグ毎日洗ってるんですか💦大変ですよね。お疲れ様です。- 12月21日
りー
ありがとうございます!子どもに持たせてるんですね!その発想なかったです(笑)
すずまま
保育園によるのかな😂💓笑
うちが通うところは
服補充の時は
かばんに入れて置いてくださいって
言われるので
みんな子供に持たせてあります🙌💖