※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃりまる
子育て・グッズ

娘が7ヶ月で離乳食に悩んでいます。離乳食作りや子供との時間について相談したいです。

明日で7ヶ月になる娘がいます。

離乳食教室にも行き、モグモグ期になろうとしています。
今までは冷凍していたものをチンして混ぜたりなどしていたのですが、モグモグ期はちゃんと作ってあげた方が良いのかな?
素材って感じではなく人間の料理になってくる?(笑)と勝手に解釈しています😅
(語彙力)

ですがちょっとでも離れると泣いて(>_<)
夕飯も夜、寝てから作っている状態です。
泣かせてキッチンに立っても、泣いて機嫌悪くなると離乳食を食べてくれません。

お子さんから離れるとギャン泣きしてしまう方、いらっしゃいましたらどのように離乳食作っているかお聞きしたいです....
ちなみに今はBFにもお世話になっています。朝9時頃と夕方5時頃にあげています。

コメント

R\(^o^)/

うちも姿が見えなくなったり、おもちゃで遊んでいてもすぐ飽きて泣き出してしまうので、私はおんぶしながら離乳食作ってます❗️😊
今までみたいにある程度冷凍で作りおきして、食べるときに鍋で解凍しながら作る感じがいいよと栄養士さんに教えてもらいました✨

  • きゃりまる

    きゃりまる

    冷凍を鍋で!なるほど(>_<)
    栄養士さんが言うなら大丈夫ですね✨
    ありがとうございました😭✨
    お互い頑張りましょうね!

    • 12月20日
  • R\(^o^)/

    R\(^o^)/

    離乳食作り結構面倒ですが、可愛い我が子の為に頑張りましょう‼️❤️

    • 12月21日
ねたろーママ

ありましたね〜泣いて離れてくれない時
つかまり立ちも危うくて、でも食べさせないといけないし困ってました💦

うちは録画した番組をチンする間だけつけたりしました😂

ちなみに我が家3回食ですが、昼寝のタイミングを見計らって作り置きせっせと作って冷凍してます😅

誰かに見てもらえない以上作り置きしてチンが1番早くて楽です😵

シチュー風、ミートソース風、コンソメスープ風、お焼き、炊き込みご飯はこの頃の鉄板メニューです、、、同じ味続くと嫌がりだしたので作る側はヒーヒーです😫

  • きゃりまる

    きゃりまる

    そうですよね!目も離せないし、食べさせないとだし...
    いないいないばぁを見せるのはアリですね✨
    冷凍の方多そうで安心しました😭✨
    味も参考にさせてください!
    ありがとうございました🤗
    ねたろーママさんも頑張ってください(>_<)

    • 12月20日
maru

私は素材たちをみじん切りにしたものを冷凍して、毎回適当に組み合わせた野菜やタンパク質を市販の粉の赤ちゃん用のだし、ホワイトソース、コンソメスープなどと合わせて料理っぽくしています!笑

  • きゃりまる

    きゃりまる

    冷凍したものをチンしてだしやスープに入れるみたいなイメージで合ってますかね?(笑)
    確かにそれなら料理っぽくなりそう...!
    助かりますー教えて頂いてありがとうございます!

    • 12月20日