二人目出産後、里帰りせずに自宅に戻るママさんの経験を知りたいです。新生児の世話や家事、上の子の世話など、どのように過ごしていたか教えてください。母乳育児についてもアドバイスをお願いします。
年子で出産されたママさん!二人目出産後里帰りせずに自宅に戻られた方どれくらいいますかー?? 私は二人目出産したら上の子は1歳6ヶ月です。里帰りしたとこで両親は働いているし、上の子の世話もあるので自宅に戻るつもりですが、新生児の世話をしながらの家事や上の子のご飯3食、寝かしつけどんな感じでしていましたか??ちなみにまた母乳がでてくれれば完母で育てる予定です!産後のイメージをしたいのと参考にしたいのでアドバイスや大変だった話、何でも聞かせてください☆
- チビmam ☆(8歳, 10歳)
コメント
まあむ
里帰りしませんでした^^
全て自分でしました!
当時上の子は、1歳1ヶ月になったすぐでした。
赤ちゃんが機嫌が良い時と寝てくれた時に家の事をしたり、上の子と遊んだりしていました(*^^*)
はじめは大変ですが、慣れれば大丈夫です( ´∀`)♪
すず
現在里帰りしてるものです。
赤ちゃんと上の子の性格にかなりよると思います。
上の子は育てやすいのですが下の子が生まれてすぐ感染症にかかって一週間入院し、良く吐いてよく泣いて寝ないというトリプルパンチ。。
とてもじゃないけど里帰りから戻ることができない状況です。
2人の育児プラス家事はかなりキツイと思います。
うちは母がパートしていますがその時期だけ休みを取ってもらいました。
-
チビmam ☆
そうなんですねー😭😭
下のお子さんが感染症にかかってしまわれたのですかー😭??
大丈夫でしたか??
今のところ娘は手もかからず、体も丈夫ですが、何があるかわかりませんよね😭
うちは父子家庭で育ち、姉に協力してもらってひとり目育児なんとかやってこれました!なにかあれば実家近いので協力してもらいたいなとおもいます!- 1月26日
-
すず
ありがとうございます。
息子はもう落ち着きました!
実家が近いなら良いですね♡
うちは飛行機を使わないと来れない距離なので羨ましいです!
近いなら大変な時にかけつけてもらえるといいですね!- 1月26日
-
チビmam ☆
そうなのですね😂よかったです!!
車で5分程です☆☆
そうなのですね~~m(__)m
遠いいなら帰るのも大変ですね😭- 1月26日
チョコ&ミルク
里帰りどころか、手伝ってももらってません。うちは長女が一歳の誕生日前に二人目が産まれたんですが、以外になんとかなります。赤ちゃんが寝てる間に上の子の相手をしたり、二人寝てしまえば一緒に寝たり❗笑っ
旦那が帰宅してから夜に食事の準備や下拵えをしたりすればなんとかなります。本当に大変なときはお弁当や出前を頼んだり、市のファミリーサポートとか利用しては以下がですか?
-
チビmam ☆
何とかなりますよね!わたしも頑張ってみます💓
大変なときは無理せず、色々頼ってみます☆
出産で入院中はお子さんどおしていましたか~~???- 1月26日
-
チョコ&ミルク
入院中は旦那が休みをとりみてました。二人目は早産ということもあり、渡しより少し長めの入院ということもあり、先生に話して、経過が順調だったので私だけ退院を早めてもらちゃいました。
- 1月26日
-
チビmam ☆
旦那さん協力的なのですね!休みくれる会社でうらやましいです! そうなのですね~😣 融通のきく病院だったのですね!私も1日でも早く退院したいです(TT)
ページ拝見させてもらいました!10年ぶりの妊娠おめでとうございます🎵- 1月26日
-
チョコ&ミルク
その時だけは協力的だった?
そのあとは、赤ちゃんは苦手な人だったので、3歳ぐらいになるまでは、中々面倒みてくれませんでしたよ💦旦那さんの会社はお休み貰えないのですか?もし、みて貰える方がいないのであれば、保育園に預けては以下がですか?出産中の預り保育あるはずですよ。
今回は、バツイチ再婚での妊娠なのです💦ありがとうございます。- 1月26日
-
チビmam ☆
そおなんですね!私は旦那に任せるのは嫌で、姉にお願いします!姉も働いているので一時保育にあずける予定です✨
そおだったのですか~(^^)
お姉ちゃんお兄ちゃんもサポートしてくれそうですね🎵たくさんありがとうございます🎵🎵- 1月26日
-
チョコ&ミルク
そうなんですね❗
お姉さんいるなら助かりますね(^_^)妊娠中も何が起きるかわからないので、(切迫早産とか)早めに色々サポートを調べておくといいと思います。お互い頑張りましょう☺- 1月26日
めいゆいママ
私は5月頭に3人目を出産予定です。
里帰りなしでいきますよー^_^
なるようになる!って感じです(^_^)
一か月検診終わってから実家に少し遊びに帰る予定です!
-
チビmam ☆
コメントありがとうございます! なるようになる!かっこいいです!私もそういう心構えで頑張りたいとおもいます☆
- 1月26日
-
めいゆいママ
一緒に頑張りましょー(^_^)
- 1月26日
-
チビmam ☆
はい!ありがとうございます❤
- 1月26日
チビmam ☆
コメントありがとうございます!
そおだったのですね~!慣れたらなんとかなりますかね(^^)
まあむさんの産後の体調崩したりとかはなかったですか??
まあむ
やっぱり大変な面はたくさんありましたが、当時は大変すぎて何が大変だったかももう忘れかけてます(^_^;)笑
体調はくずしませんでしたっ(^^)
チビmam ☆
やはり、大変ですよね(TT) でも大変な時期超えると兄弟で仲良く遊んでくれるようになってくれますよね! それはよかったですー☺ありがとうございます🎵🎵
まあむ
そうです!大変な時期をこえると、ほっんと楽になりますよ♡
そして双子ちゃん並みに仲良いです!
個人的に年子万歳です\(^o^)/
赤ちゃん産まれたら頑張ってくださいね♡❤(ӦvӦ。)
チビmam ☆
私の姉も年子で出産していて子供3人いますが、やはりいまは3人で一緒に遊んでくれていて微笑ましいですしわたしも憧れます!ありがとうございます!がんばります☆