
どうしても納得が出来ない。かといって、旦那に反論(言い返す)しても、…
どうしても納得が出来ない。
かといって、旦那に反論(言い返す)しても、その100倍になって返ってくるから、言い返せないので吐き出させて下さい。
旦那が株や仕事で嫌なことがあったときは『特に』
私と子供が徒歩で片道10分以上の場所に行くと知ると、とにかく文句を言ってくる。
旦那の言い分は、私たちが少しでも遠いところに行くなら、自分が車を出して送らなきゃいけない、と言う意識になるそう。
けど、本人としては朝起きてから出勤まで(旦那は常に遅番で昼過ぎの出勤です)やらなきゃいけないことが山ほどあるから、そんな面倒で負担なことをしたくない、と。
だから、俺にそんな余計な事を考えさせないでくれ😡😡と言います。(要はそんな予定を入れるな😡😡と)
しかし……私は旦那に車を出して欲しい、と思ったことは一度もありませんし、依頼したこともありません😞😞
今日旦那は私に『自分に出来ないことをするなよ💢💢💢』とか『頼むから俺の足を引っ張るなよ』と。。。
私はそう言われる度に『私はあなたが忙しいこと知ってるから、車をだして欲しいなんて思ったことないし、頼んだこともないし、自分で行ける範囲の場所しか予定に入れてないです😢😢』と言いますが、、、、
それでは旦那は納得しません。
しかし、今日は予定通り歩きで行きました。
先月も、同じようなシチュエーションで旦那に文句言われたので、今月は飛び石で少し距離のある予定を入れてましたが、、、
私たちが少しでも距離がある場所に行くと知ると、私が大丈夫✋✋✋✋一人でいけます!と何度も断っても、半ば強引に車を出したり、自分がいけない時は、義母を呼んでまで送迎させるのは旦那の方です😢😢
でも、そう言ってしまうと、旦那からまた、俺はお前に感謝されることしかしてないのに、感謝もせずに口答えかよ💢💢💢と言われるだけなので、言えませんが。。。
もうどうすりゃ良いんだよ😢😢
私は本当に旦那の送迎なんて求めてないし、
あんたはあんたで勝手に自分のことやっててくれ‼️って感じなのに、それが伝わらない😣😣
皆さんならこんな状況のとき、旦那さんに何と言いますか❔
今日は株に関しての寝不足と仕事でストレスがあるから余計に……みたいですが……。
もう毎回似たようなやり取りはしたくない。
けど、自分に無理のない範囲で、自由に行ける範囲の移動は自分でしたい。
ちなみに……行く直前まで黙ってるパターンも、翌日にグチグチ言われます。
よく行く支援センターを口実にするのは、たまにやってます。。。
皆さんのお知恵をお借りしたいです😢😢
- ちー(8歳)
コメント

m
えームカつきますね。
誰も足引っ張るような事してないじゃないですか!!
何様だよって思います。
義母にまで送迎頼むとか余計な事すんなって感じです。

にこ
極度の心配症なのかもしれませんね。それか、周りの目が気になるとか。あそこの旦那さん送り迎えもしてくれないなんてーって思われてるかもしれないって思っちゃったり。
そういう時は、断るのではなくて最近運動不足だから歩きたいんだけどいい?疲れてる時には、お願いしたいなというのはどうですかね?子供にもお散歩させたいし、ってな感じですかね。
-
ちー
コメントありがとうございます。
貴重なご意見ありがとうございます。心配性……人の目……?そうなんですかね😢😢
ただ旦那は、自分が休みの日に私が子供の健診や予防接種、普通の受診などで掛かり付けに行くとき、旦那にとってはそこの駐車場が狭いらしく、自分のお気に入りの車に傷をつけられたらイヤ😣って理由で、送り迎えしてくれても病院手前までしか来ないんですけど、それでもそう言うのあるんですかね💦💦
ちなみに、旦那は私がここ半年ダイエットのために歩きたいことも知ってるんです。痩せなきゃいけなくて歩数を伸ばしてることを。
そして、疲れてるときに~を出すと、
『疲れてるのにわざわざ行くの⁉️子供を口実に自分が行きたいだけなんじゃないの❔』とか『いつも無駄なことしてる(車で行けば15分位で行けるのにわざわざ電車とかで時間かけて行く)から疲れるんでしょ💢💢』とか、例えば今回は大丈夫なんで、じゃあ次回はお願いしたいです……など言ったら『全部自分の都合かよ💢💢』と言われるのがオチなんです😢😢まぁそれも旦那の気分次第なんですが……。
物事を全て効率重視で、自分の物差しで決めつけて言われるので、もうどう言ったら良いのか分からず😢😢
断るにも基本的に男性を立てながら、やんわり言った方が良いのも分かってるんですが……なかなか上手く行きません😞😞- 12月21日

ママリン
めんどくさっ!
送迎以前にその偉そうな物言いに腹たちますw何がどう偉くてそんなに上からの口調で話すか!あんたは殿様か!って私なら言い返してもうガン無視です。
近かろうが遠かろうが行き先なんて教えてあげないです😂
一番の解決策は車をもう一台買う(免許なければ免許を取る)ですね😂笑笑
自由に行動できたほうがストレス減りますし、今現在の問題は根本的に解決しますよね😂
-
ちー
コメントありがとうございます。
旦那はいつもそんな物言いです。
育ってきた環境がかなり特殊で、とりあえず男性優位の環境だったので、この家では自分が一番偉い、が第一の基本です😢😢
自分が免許を取る……究極の解決策は、そうですよね💦💦
来年は旦那が転職するに辺り、私も免許を取らないといけないので、、、
来年こそは、こんなやり取りなくなるのかな……。- 12月21日

カルパス
電動自転車買うとかどうでしょう!
-
ちー
コメントありがとうございます。
そうですよね💦💦
冷静に考えれば、やはりそこに行き着きますよね😣😣
本当は夏頃から年内に買おうと思ってた子乗せ自転車……
電動だと値段が高いので、なかなか踏ん切りつきませんでしたが、もう年越しも近いので、来年こそは買おうと思います😢😢- 12月21日

にこ
うわーお、その言葉は微妙かもですね。
喧嘩を買うとしたら、
だって子供と一緒にお出かけだもん、文句ある?
体調の良い悪いも全て子供の都合も含まれるよ。それをなに?子供にも歩かせないつもり?
なーんて。いうかもですね。
毎回イヤイヤ連れてってもらうくらいなら自分でいきます。
っていうか。喧嘩を交わすなら、
え?じゃー今度一緒に歩いて行ってみない?子供と一緒に歩いてみると面白いこともあるんだよ?大変なこともあるけど。たぶん、それわかれば歩きたい理由も、わかると思うよ?
って諭すとか?車は楽できるけど、子供と一緒の、時間に遊びながらってのも、良いとは思うけど?
-
ちー
コメントありがとうございます。
返信がかなり遅くなってしまい、すみません🙇🙇💦
最後の、車は~は今度試してみようと思います。
本音としては、なぜ毎回、旦那の疲れ、機嫌次第でこんなやり取りしないといけないのか、悩むのもバカらしいんですけど……無視するわけにはいかないので。ありがとうございました。- 12月25日
ちー
コメントありがとうございます。
ホントにそうなんです😢😢
義母は良い方なんですが、余計に気を使うので、義母の時は途中から雨が降ってちょっとしんどい時以外、すべてあえて断ってます😢😢