
1歳7ヶ月の娘がいて、2人目妊娠が分かりました。2歳差で育てることになり、大変な面も楽な面もあると聞きました。2歳差のママさん方、アドバイスをください。
はじめまして!
1歳7ヶ月の娘がいます。
昨日病院に行き、2人目妊娠が発覚しました(*^^*)
今4週~5週で3週間後に改めて病院へ行き心拍確認します。
順調に育って生まれてきてくれれば上の子と2歳差になります。
2歳差だとまとめて子育てできるから楽という反面、妊娠中は大変と聞きました。
すでに何か感じ取っているのか最近妙にママっ子で、パパの抱っこは嫌なようで、お腹大きくなっても抱っこをせがまれたら大変だなーと思っています(^-^;
2歳差のママさん方、何か気をつけた方が良いことや、こういう面は大変だけどこういう面は楽だよってこと何でも良いので教えてください!
- Naa (8歳, 10歳)
コメント

まいまい
妊娠おめでとうございます♡
うちは、みんな2歳差になります( ˙˘˙ )
2番目を妊娠中は、出血して薬飲んだりしていました(^^;これくらいは大丈夫!!って思ってしまいますが、意外とそれって危険(´;ω;`)生まれた時は、上の子のイヤイヤ期でかなり参った時期もありました。今は2歳4歳ですが、一緒に遊んだり喧嘩したりしてます(^^)喧嘩はするけど、お互いがいないと寂しいみたいです(笑)
無理しないように妊婦生活送ってくださいね( ˙˘˙ )

退会ユーザー
2人目おめでとうございます~♪
アドバイスになるかは分かりませんが…
ほぼ毎日…子育て支援センターに行き遊ばせて、帰ってきて昼寝をさせて時間潰ししましたよぉ。
-
Naa
ありがとうございます☆
支援センター行ったことないんですよね(>_<)
これを機に行ってみようと思います!- 1月26日
-
退会ユーザー
是非この機会に利用してみてください!きっと子供も楽しめるはずです♪
- 1月26日
-
Naa
わかりました!
ありがとうございます(≧∇≦)b- 1月26日
Naa
ありがとうございます!
やっぱりイヤイヤ期入るから大変ですよね(^^;)
赤ちゃん返り?とかありましたか?
まいまい
赤ちゃん返り+イヤイヤ期で癇癪起こしたりしてました( ¯−¯ )旦那の親にうちの子はこんなのなかったわーとか言われました(¯―¯٥)
Naa
やっぱりそうなんですね(>_<)
旦那さんは協力してくれましたか?
うちの旦那は上の子の面倒ちゃんとみると言ってくれてるんですけど、最近赤ちゃん返りなのかすごく私に甘えてくるので先が不安です(^^;)
まいまい
私がガミガミするので、旦那にはフォローをお願いしました(^^;子どもって敏感ですよね(><)
Naa
うちも上手いこと協力出来るように頑張ります!
すごく敏感ですね(゚ロ゚)
まだ妊娠初期なのに(^^;)笑
まいまい
何かを察してるんですね( ˙˘˙ )
無理なさらないように生活してくださいね♡
Naa
はい!
ありがとうございます(*^-^*)