![バニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんがバウンサーで寝ることについて相談です。お昼寝マットを買うか迷っていて、犬がいるため心配しています。同じ月齢で犬を飼っている方の過ごし方を知りたいです。
生後2ヶ月の子どもがいます。
夜はベビーベッド、もしくは添い寝で寝かせているのですが、朝起きてからはバウンサーで寝ています。機嫌がいいと、ベビーベッドに寝かせてメリーを回していると楽しそうにするときもあるのですが、そのまま寝ることはほとんどありません。
バウンサーで2,3時間寝ておっぱい→1,2時間起きてる→またバウンサーで寝るの繰り返しなのですが、何時間もバウンサーで寝ることはあまり良くないでしょうか?(>_<)
お昼寝マットのようなものを買うことも考えたのですが、元気な犬がいるため、少し心配です。いつかはそのようにしたいと思うのですが、まだ早いかと。同じくらい月齢で犬を飼っている方、昼間はどのように過ごさせているでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです!
- バニ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![おはぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはぎ
うちもほぼバウンサーで過ごしてました!
絶壁ちゃんになっちゃったので気を付けてください😂
![ふっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふっ
うちは犬2匹いまして、噛むとかはないけど、さすがに下に寝かせるにはまだまだ先の話だったので、ベビーベットで、寝かせていて夜は添い寝でしたがその頃お腹すいた以外起きなくて、バウンサー買わなかったので、ベビーベットばかりでしたよ💦
バウンサーって言っても、寝れるやつですよね?いま家で使ってるのはベビービョルンのなんで、こういう形ので寝かせるのはどうかな…と思うけど、
寝れるやつなら大丈夫じゃないでしょうか?? 硬いとか、せまいとかなければ💡逆にベットとかで寝かせて置いて転落とか、床に寝かせてワンちゃん悪気なく何かあっても怖いので、寝かせれるバウンサーだったら、問題ないと思いますよ😊うちは、6ヶ月半ですが、リビングを、半分仕切ってまだ別々にしてます💦少しづつ慣らしてるところです💡一匹が興味津々で、勢いよくせまっていくので😅ワンにも赤ちゃん産まれてから我慢させてることたくさんだろうから、早く一緒に寝転がりたいんですけどね😞💦
-
バニ
バウンサーは人気があるベビービョルンのではなく、ゆりかご?的なものです。
6ヶ月半でまだ仕切って生活されているんですね(>_<)いつから一緒にするか難しいですよね…うちも噛むとかはないんですけど、爪とかで悪気なく何かあってしまうのが怖い😫ほんと生まれてからストレス溜まっているのが分かるので、赤ちゃんだけでなくワンコにとっても生活しやすい空間にしたいです。
コメントありがとうございました🎄- 12月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バウンサーは長時間ダメと書いてるし言われますが、私は寝るタイプのバウンサーなので毛布でお布団みたいにして寝かせてます😂
-
バニ
同じくです!!長時間ってどれくらい?という感じですよね😂
寝かせるタイプなら少しはマシなのでしょうか💦- 12月21日
-
ママリ
1時間以上はダメらしいんですが息子も気持ちよく寝るのでそのままで良いかなと…😂
- 12月21日
バニ
アドバイスありがとうございます!
気をつけます😫💦