※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が1人で遊んでくれず、ストレスがたまっています。動きにくく、トイレもついてきます。私が何か間違っているのでしょうか。

なかなか1人で遊んでくれず疲れます……
朝から抱っこや足元に抱きついてきて動きにくく、トイレも付いてきます。
遊びも一日中相手するのが苦痛でストレスがたまる一方…… 一歳7ヶ月ですがそんなものでしょうか、それとも私がそうさせる何かあるのかな

コメント

み

うちも同じ感じでどこにでも付いてきます。笑
一日中つきっきりということなく少し見守りながら携帯いじったりしちゃいます。

  • まみ

    まみ

    遊びの相手に疲れないですか?

    • 12月20日
  • み

    つかれますよ〜なので見守りつつ自分も休みます。

    • 12月21日
アーニー

妊娠しているからじゃないですか?
うちもそうですよ。支援センターとかで遊ばせてきても帰るとベッタリですし。

  • まみ

    まみ

    妊娠、わかってないと思うんだけどなー 何か感じるんでしょうか……

    • 12月20日
  • アーニー

    アーニー

    わかりますよー、子どもは特に。
    うちもまだ何だかわかってませんが、母ちゃんが体調悪いんだなーみたいには感じてるようです。

    • 12月20日
みっきー

そんなもんだと思います!
一人遊びなんかしたことないですよ〜😅
ずーっと一緒にしよー!一緒にあそぼー!です。
お昼寝のときだけ
自由時間です。笑

  • まみ

    まみ

    ストレスたまらないですか?

    • 12月20日
  • みっきー

    みっきー

    家で二人だとストレスなので
    午前中は支援センターや公園など外に出ます!
    午後はご飯食べてお昼寝なので
    2時間くらい自由時間があれば
    そこでゆっくりします😁

    • 12月21日
(  ^ω^)

うちの子も、妊娠した途端にそうなりました。子供なりに、何か感じてるんだと思いますよ☺️