
親知らずは全部抜かないといけないのでしょうか?歯医者に行ったら若いうちに抜かないと言われて怖いです。
親知らずって必ずしも
抜かないといけないのでしょうか?
生えかけのものが炎症をおこして
歯医者に行ったら今生えてるものも
生えかけのものも
全部ぬかないといけない、
若いうちに抜かないと。と
言われましたが怖く仕方ないです😭💦
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ママ頑張ってます
炎症起こしてるなら抜いた方がいいです!
私は4本ありましたが全部抜きました...
最初は抜かなくてもいいって言われてたんですがだんだんおかしな方に偏っていって歯並びも悪くなったので抜きました😭

み(23)
必ずと言うわけではないと思いますが、親知らずが虫歯になったら激痛ですし、横向きに生えてる場合、歯並びを悪くする原因になっているそうです💦
私は2本生えていて、2本とも歯茎に埋まっている状態でしたが高校生の時に抜きました!
特に何もなかったけど、抜いといた方がいいと言われたので😌
-
はじめてのママリ🔰
備えあれば憂いなしって
いいますもんね😢
ただ、最近友達が抜いて
すっごい腫れてて怖くて😱- 12月20日
-
み(23)
すっごい腫れますよー🤣
私もパンパンでした!
ですが痛み止めももらえので見た目ほど痛くないです😂- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
怖い😭(笑)
- 12月20日
-
み(23)
何も怖くないですよ!
麻酔するので痛くないですし、私は10分ぐらいで終わりました🤣- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
腫れたりしなかったんですか?😳
- 12月20日
-
み(23)
腫れるのは2.3日後ですよ😁
- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
その日は腫れないんですか??😳
- 12月20日
-
み(23)
その日は腫れないです!
2.3日後から2週間くらい腫れてました😂- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
旦那が今日抜歯したので
伝えておきます!
朝起きてびっくりしたら
可哀想なので😂- 12月21日

姫ママ*ʚ♡ɞ*
虫歯や炎症なら抜いた方がいいですけど、歯並びも何も問題ない部分は抜かなくていいと言われて、下の親不知2本残ってます!
上の方は下のより抜きやすいって言ってましたよ(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
いま左下が生えてます!
生えかけの時は痛かったですが
今はもう痛くありません!
右下がいま生えかけで
痛くて歯医者いったら
両方抜くの考えててって
ゆわれました😭- 12月20日

ガラガラヘビ
全然抜いてません😳💦4本ともまだあります!
確かに下の歯並びガタガタですが、
歳取ったらだんだんと歯無くなるし
その為に別に今抜く必要ないかなと思って💧
なんで若いうちに抜かなきゃダメなんですか?
私来年30なんですけどー(笑)
-
はじめてのママリ🔰
なんか若いうちのが
ぬきやすいからねーとか
なんとか(。•́•̀。)💦
親知らず生えてきてから
ガタガタになったんですか??- 12月20日
-
ガラガラヘビ
えー!じゃあ余計にもう抜きたくないです😂
多分…そうだと思います🙄
いつの間にかガタガタなってました💦
ま、とにかく全然抜いてなくても
今のところ普通に過ごせてます☺️- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
ガタガタになるなら
抜いた方がいいですよね😱💦- 12月20日

はるな
もうかなり前の事なので曖昧ですが、私は特に何もなかったけど4本抜きました。
抜いた方が良いって言われて何も考えず抜いた気がします😂笑
-
はじめてのママリ🔰
すごい😱💦
私ほんとビビりで😭
かなり痛かったですか?
腫れましたか?😢- 12月20日
-
はるな
下は横に生えてたので口腔外科へ行って、ちゃんと麻酔するので痛みはないけどガリガリ削るような感覚ありましたね。
麻酔切れたら少し痛かったような。
結構腫れました💦
上は一瞬で終わったので痛みもなく全然腫れなかったですよ。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
横に生えてなかったら
大丈夫なんですかね😭
ガリガリ怖い😱
歯茎かぶってるので
抜くとなると歯茎切ることに
なりそうなので
きっと痛いですよね😢- 12月20日

夏色
上を抜くなら、下も抜かないと噛み合わせが悪くなるとは聞きました🌟
私は下が2本とも横向きに生えてて、しかも埋まっていたので、切開して抜いてもらいました。
抜いたほうがいいと言われたのは高校卒業時でしたが、ビビリにビビって、約20年越しに抜きました😅笑
今特に痛いとか腫れてるとかないのであれば、急いで抜かなくてもいいのかもしれないです🌟
でも若いうちに抜いておく方が、回復?も早いのかなぁとは思います😊
-
はじめてのママリ🔰
縦向きにちゃんと生えてます!
この場合どうなのでしょうか😢
わたしも半分埋まってます😭
こわいですよね(。•́•̀。)💦- 12月20日
-
夏色
ちゃんと生えきれる場合は抜かなくてもいいっていう認識でしたけど、炎症が気になりますし、お医者さんがそう言うなら、抜いた方がいいのかもしれないですね…。
でも、抜いてもらう病院は、口コミとかで色々調べた方がいいと思います✨痛みに弱い方でしたら、大きな大学病院とかなら、全身麻酔でしてくれるところもあるそうなので😊
色々納得の上で抜歯されるほうがいいと思いますよ〜☺️- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
全身麻酔めっちゃ
魅力的やけど
値段かかりそうですね😭💦
1回違う病院も
いってみたいとおもいます!♥- 12月21日

あさとるか
これまで親知らず3本抜きました😅
左上下は斜めに生えて痛みがでて来た時にそれぞれ抜いて、その後右上も生えてきて虫歯になってたため抜きました( ´・ω・`)
3本抜いてしばらくたって4本目の右下の歯も生えて来ましたが横向きに近い斜めに生えてるようで
今現状は抜かなくても問題ないと言われて今もそのままです😂
引っ越す前に通ってた歯医者さんでは口腔外科のある所だったので
その時治療してた奥歯が今後抜歯が必要になった時に親知らずを移植する事も出来るよって言われた事がありました!🤔
-
はじめてのママリ🔰
なら尚更歪んだり虫歯
だったりしないかぎり
抜かない方がいいですよね??♥
大きい病院のが
やっぱいいんですかね😢- 12月20日

ぴよ
歯科医院に勤めています。
若いうちに抜くのをオススメしているのは
・親知らずに繋がる骨がやわらいから抜きやすい
・抜いたあとの回復が早い
・これから第二子など考えられているなら
治療がしにくい(抜歯とか出来ない)
妊娠中に虫歯や腫れたりしないようにするため
などがあるので、勧められたのかなと思います⸜( •⌄• )⸝
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
いま生えている痛くもない歯も
抜かないといけないのでしょうか?- 12月20日
-
ぴよ
痛くない歯もいずれか同じ症状が出る場合があります。
あと親不知があるメリットはあまりないです。虫歯になりやすかったりするので。
将来他の歯が抜けていくことなど
不安な場合は残している方もいます。
又は抜いた歯を保存してくれるような
企業みたいのもあるみたいです。
抜きたくない希望でしたら
その旨を医師に伝えてもいいかもしれません╰(*´︶`*)╯
それかほかの歯科にかかられてもいいと思います。- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
一旦子供預けれる歯医者に
いってみようとおもってます!♥
将来おもったら
残しときたいなーとかは
やっぱり思ったりはします😢
なにせ害がないなら
残したいです😭💦- 12月20日
はじめてのママリ🔰
なんか今生えてるやつも
生えかけの頃は炎症おこしたり
してたんですけど
もーなんともないんです😭
だから抜かなくていいのかなーと😢
ママ頑張ってます
今はなんともないなら抜かなくてもいいのかなー?とは思いますね😱
はじめてのママリ🔰
それとまだ生えてない親知らずまで
生えたら抜いた方がいいって
きめつけられて
んー。みたいな感じなんです😭
ママ頑張ってます
病院変えてみたらどうですか?
病院によっては対応が本当に全然違うので😣
はじめてのママリ🔰
そうですね!
子供も預けれるとこ
さがしてみます😭