
日中の授乳時に息子が集中して飲まず、欲しがる様子。3〜4時間ごとに飲ませたいが、1〜2時間でぐずる。遊び飲みか、大丈夫か相談したい。
3ヶ月の息子のままです(❛ω❛)
最近、日中のミルクの時や授乳の時に手足をバタバタさせて、あまり集中して飲みません(・ω・`)
3時間から4時間くらいにきちんと飲ませたいのですが、きちんと飲まないため1時間や2時間でぐずったり欲しがったりします。暴れてる時にげっぷ、オムツなどあら行くことをきちんとしてみるのですが、それでも暴れます。遊び飲みなのでしょうか?きちんと飲んでるときのほうが少ないので、大丈夫なのでしょうか?同じ方や対策があれば意見を伺いたいです!よろしくお願いします!
- みーちょ!!(9歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
最近授乳してるとバタバタする事多くなりました。暴れると乳首ひっぱったりするので手で体勢直したり、少し体に寄せ付けたりとあの手この手でトライ中です。

rinmama64
私も同じことで悩みました!
加えてうちは体重も軽めだったので・・・
その時保健師さんに相談しましたが、3時間おきとかいうのは一般的な赤ちゃんで、赤ちゃんによっては一気に量を飲めなくて間隔が短い子もいるとのことでした。
だから、私は時間にとらわれず飲ませてましたよ!
暴れてしまうのは体勢とか鼻がつまってるとかも考えられますが、母乳の出てる量と赤ちゃんが飲める量が合っていない可能性もあります。
赤ちゃんの体重がちゃんと増えていればひとまず欲しい時にあげてみてはどうでしょうか?
うちはココ最近になってやっと大人しく飲むようになりました笑
-
みーちょ!!
なるほど!そうなんですね(❛ω❛)
体重の増えは順調だそうです!
そういう時期なんですかねー( ◞´•௰•`)◞
とりあえず欲しがるような時にあげてみて様子見てみようと思います!!
貴重なご意見ありがとうございます!- 1月26日

おにぎりちゃんまま
うちも最近飲みながら音のする方向いてしまったり、
乳首くわえたり離したりの繰り返しで集中して飲んでくれず、片方だけでいらん‼︎ってなっちゃいます。
なので授乳が2時間おきくらいになってしまい..テレビを消して授乳するとか工夫はしてみてるんですが、2時間おきだとお腹もそこまで空いてないのか?
両方飲んでくれず、悪循環な気がしてます。
そういう時期なんでしょうか..答えにならずすいません💦
-
みーちょ!!
そうなんですよね( ◞´•௰•`)◞
全然集中して飲んでくれないんですよ(・ω・`)
そういう時期だと思って乗り越えるしかないんですかね(*ω*)
お互い頑張りましょう!- 1月26日
みーちょ!!
大変ですよね(・ω・`)イライラするのもわかりますー!!
いっても今はわからない時期だし、赤ちゃんも成長してるんだからと思ってもなかなか(・ω・`)
お互い頑張りましょう!