
コメント

ゆめか
妊婦で一から就職は厳しいと思います、、、

退会ユーザー
妊娠中に探すのはなかなかむずかしいかもですね…あたしは社員の時に妊娠したから、8ヶ月まで働きました!

ゆきんこ☆★
短期派遣のコールセンターとかなら
雇ってくれたりします!
ただストレスは感じやすいかと(*_*)
なので在宅でできる仕事してます!
-
山谷
在宅で出来るお仕事とは
例えばどういった物がありますか?ヽ(´o`;- 1月26日
-
ゆきんこ☆★
私がやっているのは、
ライティングの仕事やチェックの仕事です🐱
慣れれば月5万くらい稼げますよ~
月5日しっかりやればもっと貰えると思います\(^^)/- 1月26日
-
ゆきんこ☆★
月じゃななくて週です(>_<)
- 1月26日

RIOママ
今から就活するんですか⁉︎
それはちょっと無理な気がします。
在宅ワークなどはどうでしょうか?
-
山谷
在宅ワークとは、どのような物でしょうか?!
- 1月26日

ままデビュー
今からだと厳しいと思います>_<
私も旦那さんのお給料だけでは厳しく、
妊娠10週くらいから色々なところへ
面接にいったり在宅ワーク探したりしましたが、中々良いものありませんでした😭
しかも体調も不安定なので諦めて
出費で節約できるところを頑張って節約してます!

maimai
私は夜のお仕事をしていたので
妊娠わかってからハローワーク
行ったりといろいろ探しました(>_<)
でも短期でもなかなか妊婦を
採用してくれず…
やっぱ世の中は妊婦を受け入れてくれないんだなと
悲しくなりましたm(._.)m
今はポイント制で稼げるアプリでコツコツやってます(・・;)

mai....2
来週から短期でコールセンターのアルバイトに行く事に決まりました。期間が決まっていたのと、他にも妊婦さんがいるみたいなので雇ってくれたのかもしれません。

P子☆
わたしは今17週ですが、
今月からコールセンターを始めました!
短期募集でたくさんあったので
妊娠の話もして、普通に
採用なりましたよヽ(^ω^)ノ
5月頭に里帰りするため
4月末で辞めるのも了承済です!
山谷
やはり難しいですよね、、
ありがとうございました!