![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロン
上の子の時何回もやられて絨毯2回汚れました(笑)
うちの場合は綿棒浣腸の時だけだったのでその時は汚れてもいいタオルを私のお腹ら辺に洗濯ばさみで止めて噴射されても大丈夫なようにしてました😂
![nonchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nonchi
新生児の頃何回かありました〜😂うちは女の子なのにおしっこ噴射がよくあって切りがなかったので、犬猫用のペット用シートを下に敷いてオムツ替えしてますよ〜
吹き飛びそうな時は赤ちゃんの股にシートを挟んでやってます^_^
厚みもあるし安心感もあるので7ヶ月の今も重宝してます!
-
ちぃ
回答ありがとうございます!
おしっこもよくやられます(๑-﹏-๑)
犬飼っているので、ペットシートあります!
オムツより大きいので股に挟めば防御力少しあがりそうですね。
やってみます!- 12月20日
![まままや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままや
うんちが出るのは良いけど、色々汚れるとこれからの季節はお洗濯も乾きにくいし、大変ですよね(TT)
私はまず新しいオムツを下に敷き、オムツ交換を始めます!
あとは箱ティッシュをそばに用意して、オムツを開けた時に拭く手と反対の手にティシュを持ち、お尻にティッシュを軽く当てておきます!その間に周辺を拭いたり。お尻を拭く時も基本はお尻にティッシュを当てながら拭いています。お尻を持ち上げたりする時は特に噴射されやすい感じがするので、新しく綺麗なティッシュに変えて押さえるのをオススメします!
とにかくお尻周りをティッシュで押さえることです!新しいティッシュにする時とか気をぬく時が危険なので、交換する時もギリギリまでおさえてます。
-
ちぃ
回答ありがとうございます!
そうなんです(´・ω・`)
厚手のトレーナーとか乾きにくいのに…
お尻持ち上げて穴を拭くと高確率で噴射されます!!!
反対の手でティッシュを当てておけばいいんですね。
やってみます!!- 12月20日
ちぃ
回答ありがとうございます!
物凄い勢いで壁まで飛んで行くので、かなり驚いています(๑꒪ㅁ꒪๑)"
いらないタオルかき集めてみます(笑)