
明日の幼稚園入園で仲良くなりたいけど、若い子に話しかけるか迷っています。見た感じ近い年齢の人が少なくて悩んでいます。入園前に仲良くなって連絡先交換したいです。
明日はついに娘の幼稚園の1回目の一日入園があります📛ドキドキです…
どんなママさんと仲良くなりたいや、話しかけてみようかなと思いますか?😊
圧倒的に若そうな子にも話しかけてみようと思いますか?
それともやっぱり歳の近そうな人に声掛けますか?
24なのでそこまで若いわけでもないですが、説明会や願書提出時に見た感じ、近そうな方はあまりいなくて…💦(1人だけとても近そうな方はいました、恐らく年下かな?)
お化粧もいつもより薄くした方がいいかな?とか、服装も系統変えてキレイめにした方がいいかな?とか色々考えちゃって😕
入園してからはバス通園になるので、入園前に3回ある一日入園で仲良くなったり連絡先交換したいなと思ってます😭
- ちっち(7歳, 8歳)
コメント

☆
私も息子を保育園に入れたとき24でした*\(^o^)/*
服装はキレイめ、化粧は普段と同じで送ってましたよ👍
話しかけやすい人はニコニコしてる人
話しかけにくい人はキツそうな人(笑)
息子が仲のいいお友達のママさんには
積極的に話しかけ仲良くしてますが、
連絡先交換まではしてません🤣

ゆずりは
1日入園でいきなり連絡先交換はハードル高いかな💦私は30代なので、ジェネレーションギャップですかね💦
幼稚園に通っているうちに、段々とママ友が出来ていくので、最初からそんなに気合い入れなくても大丈夫ですよ。
うちは年中ですが、年中になってから子供が仲良くなった子のママさんがちっちさんと同年代です。最初は若いママさんだな〜と思いましたが、段々と普通に話すようになりましたよ😊
-
ちっち
もちろん1日話したくらいじゃ交換はしませんが、3日通して仲良くなれた方がいたら交換出来たらなーと思っています🙌🏻
けどそういう方もいらっしゃいますよね💦
連絡先の交換は慎重にいきたいと思います💦
うちは入園したら園バス利用なので他のママさんと会う機会少ないかなと思うので😭
園によると思いますが、幼稚園は保護者の集まりとか多いですか?- 12月20日
-
ゆずりは
うちの幼稚園は一学期は保護者の集まりが多めです。
役員決めに参観に親子遠足にランチ会、あとは有志の集まりなんかも週1ぐらいであります。
二学期になると園行事が多いので、今度は園行事でよく顔を合わせるようになります。
三学期にもなるとクラスのママとは顔見知りになり、自然と話すようになります。
子供と仲の良い子のママさんとは仲良くなりやすいですよ。共通の話題もできるので。- 12月20日
-
ちっち
そうなんですね!
焦らなくてもよさそうですね🙌🏻
回答ありがとうございます(*^^*)- 12月20日

よっぴ
若くても気にしませんが、わざわざ明らかに若い人に声はかけないかな~と思いました。
でも、話してみていい人だったら仲良くなりたいと思うので、ちっちさんから挨拶したり、「何月産まれですか~?」など話しかけてみてはどうでしょうか?
-
ちっち
やっぱそうですよね💦
同じくらいの歳の方と仲良くなるのもいいですが、同じくらいの子達とは過去に色々あって少し苦手だったりもするので、30代とか年上の方と仲良くなりたいなと思ってて☺️
人見知りなので緊張しますが、頑張って自分から声掛けてみたいと思います…!!
回答ありがとうございます(*^^*)- 12月20日
ちっち
そうなんですね!
笑顔を心がけようと思います😊
連絡先は交換してないんですね💦
回答ありがとうございます(*^^*)