![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日旦那の帰宅が遅いと思っていたら事故で入院してしまいました。早く…
昨日旦那の帰宅が遅いと思っていたら事故で入院してしまいました。
早く面会に行きたいのですが病院のHPを確認したところ
「感染予防の為、来年3月まで乳幼児〜小学生までは面会原則禁止」と記載がありました。
私自身頼れる身内がいないので、子育ても旦那と協力してきました。
心配なので子供を連れて毎日でも交通機関でお見舞いに行きたかったのですが、行けなくてショックです。
義父、義母とも市外に在住で共働き。色々あり本当のところ預けたく無いですが、完母で哺乳瓶も受け付けないタイプなのでどうしようかと悩んでいます。😭
- ぴー(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![にん🍆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にん🍆
病院に聞いてみてはどうでしょうか?😮
私は実父が入院したとき
赤ちゃんお断りって書いてあり
ましたが行ってみたら普通に
入れてくれましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
看護師です、看護師がこんなこと言ってはいけないのは百も承知ですが、ネット上なので書けることですが…😅💦
もちろん聞いて了承貰ってから行くのが筋ではあるのですが、事務(受付)にしても、看護師や医師の立場にしても、病院で決められたことをやはりぴーさんだけ特別扱いすることは難しいです😭おそらく、「ご事情は分かるのですが、ぴーさんだけ特別ということはできかねます」と言われると思います💦
何が言いたいかと言いますと、一度確認してもし断られた場合、もうそれまでになり連れて行くことはできません。そして内情はと言いますと、ICUや救命センターなどではないのであれば(一般病棟であれば)、子どもを連れてきたご家族を追い返すことはまずないです😅💦皆がみんなHPを確認してからは行きませんので、知らなかったで済みます💧ただ、1回目の面会のときもし看護師などにお子さんの面会は〜と言われたら、2回目は難しいですが、そのとき直接言われたら、預け先がないことを相談してみたら良いかと思います💦
世間的には良くないアドバイスですみません😅
-
退会ユーザー
お子さんが体調良いのが前提ですが🙂💦
- 12月20日
-
ぴー
産後ほやほやでお忙しいのに、詳しくありがとうございます💦
看護師さんからのアドバイス助かります😭
私自身、いきなり行って『知りませんでした〜でも入れてくれませんか〜』と嘘ついて図々しくしたくないのが本音です。。
もし電話で事情説明して無理と言われたら、その場合は義父に荷物など渡して届けて貰うようお願いして、面会は諦めたいと思います
やはり病院に一度連絡してみます😭- 12月20日
-
退会ユーザー
自分の書いたことがお恥ずかしい限りです💦
病院側から理解得られると良いですね✨
ご主人早く良くなりますように✨- 12月20日
-
ぴー
とんでもないですよ😭!!!
助かりました💦
結局面会は、病室では不可ですが大きなホールであれば大丈夫だったので赤ちゃん連れては大変でしたが
1時間ほど旦那と話せて安心できましたー💦- 12月20日
-
退会ユーザー
なんだか私なんかがグッドアンサー頂いて申し訳ないです😭💦
無事ご主人と面会することが出来たのですね‼️実は気になっていたので、お返事貰えて私も安心しました✨
しばらくご主人が家に居なくて大変かと思いますが、ご主人もぴーさんや娘さんの顔を見られて、早く元気になろうってパワーを貰えたと思います🤗一日も早く退院できるよう影ながら願っています😌- 12月20日
![ちーかま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーかま
病院側に電話で確認してみては
いかがでしょうか?
ご家族なら面会できるかも
しれませんよ!
-
ぴー
ありがとうございます!
聞いてみますね!🤩- 12月20日
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
病院側もキーパーソンがいないと困るので、病院に電話して確認とるのが一番だと思います!
-
ぴー
ありがとうございます😭!!
なるほど。。確認してみますね!- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義両親はいらっしゃらないんですか?
となると、手続きや旦那さんのお世話を含め、ぴーさんがしなきゃいけないですよね?
原則禁止とのことなので、状況が状況ですし何か特別な事情があれば例外はあると思いますよ!
-
ぴー
義両親はおりますが、市外におり
病院から離れた所に住んでいます。
原則禁止との事なので、少し望みを持ちたいと思います
まず、事情説明して電話確認してみますね!- 12月20日
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
看護師さんが見てくれたりしませんかね?
病院に電話してみるといいですよ!
-
ぴー
そんなこともあるのですね!
どうにか面会出来ないか、電話してみますね^_^ありがとうございます- 12月20日
ぴー
ホントですか?!💦😭
それは嬉しいです💦😆
聞いてみます!!!!
にん🍆
なにも言われず
お孫さんー?って笑顔で
言われました😊
長居しなければとかもしかしたら
言われるかもしれないので😀
そして、旦那さん早く
退院されるといいですね🙇♀️
ぴー
それは優しい😭💕
病院によって差がありそうですが。。。笑
最悪の年明けになりそうです!笑
ご心配頂きありがとうございます😭