
コメント

ab
パン粥ですかね…
卵黄だと2日おきに耳かき小さじ1ずつ増やして様子見って感じになると思うので年明けゆっくりの方が安心かな?と思います☺️
私自身小児アトピーがありましたが卵は結構アレルギー反応の様なものが出ていたので💦

ハニーポット🍯
パンがゆ先に試してはどうですか?😃小麦粉系のアレルギーもわかるかと?!
乳児湿疹だと、皮膚科にかかるといいと思いますよ!
あと、乳児湿疹は顔だけに出るものなので、身体にも湿疹が出てるのであればアトピーの可能性もありますよ😊
⬆️小児科の先生と皮膚科の先生に言われました😄
-
マロン
ありがとうございます。
実は全身にでてて薬でできるだけ押さえてる状態です💦
2ヶ月から皮膚科と小児科にかかってて💦
皮膚科あわずで最近は小児科だけですが…
でも確定もらえないという…
また病院変えるか悩んではいます(。´Д⊂)
パン粥から始めようかと思います(^ー^)- 12月20日
-
ハニーポット🍯
そうだったんですね💦💦
私もアトピーなのでうちの子も結果アトピーでした😱
皮膚科も3ヶ所行きましたが今一で、4ヶ所目で激混みだけど塗ったその日から良くなった皮膚科を見つけられました😊
今では保湿で良くなってます😆
ただ片道2時間かけていくので大変ですが、今は薬がなくなったらいく感じにまでなりました😁
いい皮膚科見つかるといいですね😫😫
パンがゆで大丈夫でしたら、お麩とかもいいと思います!あれも小麦粉なのでお味噌汁としてとかも使えます✨- 12月20日
-
マロン
やはり子供もなりやすいのですね💦
4ヶ所…なかなかいいところみつからないですよね💦
再度病院巡りしてみようと思います。
パン粥大丈夫そうならお麩も試してみます😊
ありがとうございます(*^^*)- 12月20日
マロン
ありがとうございます(*^^*)
そうでしたね。
卵黄は耳かき程度から始めないといけなかったんですよね💦💦
パン粥もしくはどちらも来年ですかね💦
私も軽いアトピーあって慎重になりすぎなのかアレルギー出やすい食材はあまり進んでなくて💦
ab
もし今日からできる様ならパン粥小さじ1試してみてアレルギー出なかったら年明けに小さじ2行かなくても少し増やして様子見てみるのもいいかと思います😋❤️
それか、そうめん小さじ1とのことなので先にしっかりそうめんクリアなのかを見るのがいいかもしれませんね😋!
慎重になっちゃいますよね💦
私も結構慎重になってました😢
マロン
今日はいつもの小児科お休みなので明日一度試してみて怪しかったら来年にしようと思います(^ー^)
そうめんとしらすとかの怪しい食材もお休みまでに少しずつ増やしていきます(*^^*)
ありがとうございます😊