

まぁちゃん
5ヶ月って大変な時期ですよね(´・ω・`)
私も成長だと分かりつつ、いつもイライラしていました。
でも夜まとめて寝るようになった頃、意思疎通が出来るようになった頃と少しずつ楽になっていきます( * ॑꒳ ॑* )
今は2歳半ですが毎日がとても楽しく愛おしいです♡
イヤイヤにイライラする時もありますが、、笑
必ず楽になる時が来ますよ!
旦那さんの件は難しいですよね。
お金がないと心にも余裕がなくなると思います。
うちの旦那もお金にだらしなく、何度喧嘩したことか。
今はご実家にいらっしゃるとのことなので、1度考えるのをやめてご実家に甘えて羽を伸ばしてはどうでしょうか?( ´͈ ᵕ `͈ )
少しは余裕が出来るんじゃないかなぁ、と思います!

退会ユーザー
ギャンブルに借金、離婚前提?の別居状態で…
ぶっちゃけ、余裕を持てる状況ではないと思いますから、無理に余裕を持とうとする必要はないと思いますσ(^_^;)
私はバツイチありの再婚した身ですが…
やはり離婚前は心のゆとりや余裕なんて物はなく、悩んで悩んで、イライラしまくって、奈落のどん底に落ち込んでしまっからこそ「あとはやるしかない!💦」と立ち上がれたのは事実なので、主様のお辛い【今】は、長い人生で必ず意味のある物になると思いますから、今のイライラや考え過ぎるのを止めようとはしない方が良いです。
余裕を持とうとする方が尚更自分自身を辛くしていきます。
そんな状況でも、少しでも子供さんに優しくありたいと思うならば…
前に放送してあったコウノドリや、難病にかかったお子さんの番組や映画を視聴すると良いですよ。
号泣する事でスッキリ出来ますし、お子さんの存在の尊さに改めて気付かされるので、優しく接する事が出来ると思います。
コメント