※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
人生変えたい
お仕事

通勤時間が長くて不安。引っ越すべきか悩んでいます。周囲のサポートがある現状と、通勤時間を減らすためのリスクを考えています。経験者のアドバイスを求めています。

自宅から職場まで片道どのくらいかかりますか?

1年後に職場復帰予定なのですが
会社まで片道1時間半かかります…

保育園で熱出してお迎えが必要になった時とかこの距離では不安です😰


職場に少しでも近づくように
引っ越すべきでしょうか(;_;)

現在は実家の近くの市にアパート借りて住んでいます。
両親共働きで常に頼れるわけではないですが
近くにいるという安心感はあります。


通勤時間を減らすために
全く知らない土地に引っ越すのも怖いし

かと言っていまのまま通勤に時間かかるのも怖い


働くママさん、この辺の事情どんな感じですか?


遠くてもどうにかなりますかね…
教えてください😭

コメント

ままりり

職場は車で5分位です(笑)
結婚前から同じ職場ですが、朝弱いので近いところが良くて(笑)

実家は車で片道1時間くらいです。なのでまだ実家に預けたことがないです🤔


私は他県に住んでいたこともあり、場所にこだわらないので、職場の近くであれば引っ越す前にどういう街か分かるだろうし、大丈夫そうなら引っ越します🤔

deleted user

保育園からは、歩いても15分程です◟̆◞̆

なみママ

職場まで家から車で1時間くらいです😓朝のラッシュにハマるともう少しかかります💦道が空いてる時だと40分とかです。
私も実家の近くがよくて今の場所に家を建てました!これまで何度か保育園から呼び出しがありましたが、意外となんとかなってますよー☺️⭐️

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

わたしは片道1時間電車二回乗り換えです!

電車3つのうち1つは人身事故等でとまる率高い電車なので厄介です😭⚡️

ご実家が近いのであれば何かあったとき頼れますがやはり職場は家の近く30分以内とかが安心だなと思いました!

次の子生まれて復帰したら
早めに転職考えてます😭

sooooooo

徒歩で10分です😂

あたしは家から近い所がいいので1時間30分もかかるなら別の所にします😢

ママリ

私も高速使って1時間半から2時間かかります。
育休から復帰したら時短勤務をして、異動ができるので近くに異動しようと思います

まろん

通勤に時間がかかる友人たちは、途中の駅の保育園に預けたり、家ではなく会社の近くで保育園選んだりしてましたよ!

りえ

家から会社までは1時間半かかるかな?くらいです?ただ保育園が乗り換えの駅にあるので、それを入れると2時間15分くらいかかります…

当初私も不安でしたが、やってみないとわからないこともあるので。
他の方も仰ってましたけど、何とかなりますよ!
その職場にずっとお勤めするなら引っ越しも視野に入れていいと思いますけど、そうではないなら一度やってみてから考えても良いんじゃないかな?と思いましたー

Smile

私も車で1時間の距離です^_^
なかなか1人の時間が取れないのでこの通勤時間が1人の時間で私は好きです。
保育園も熱が出たからお迎えお願いしますと連絡きますが、通勤時間は事前に報告してる事なので慌てずお迎えに行けばそれまでは先生が対応してくれてますよ。
他のママさんはお迎え連絡きてもすぐには行けないと夕方まで預けてる人もいますし…
やはり安心できるところに住むのが良いと思います(^^)

ミク

私も電車で1時間半です!
保育園から呼び出しがあった場合、
主人がお迎え→私が早退
主人はまた出勤
の予定です!!

主人の会社は家から車で15分ほど、
途中抜けOKな職場なので✨

ゆみ

保育士ですが、それぐらいかかる方いっぱいいますよー!

わたしも4月復帰予定ですが、職場から保育園まで自転車で20分くらい、保育園から自宅までは10分くらいのところです!

ちー

電車と徒歩で1時間半くらいですが、6ヶ月で復帰しました。
お迎え必要になったときは時間かけて帰ってます😅
都内ならそういう人は沢山いるような…。
復帰するなら実家近くで助けてもらえる方が絶対ラクだと思います!☺️

人生変えたい


コメントありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!

お礼が遅くなり、またまとめてのお礼になってしまい申し訳ございません。
ありがとうございました☺️