![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆流性食道炎で、寝ると胃酸が逆流。体勢が限られ、鼻炎もあり、吐き気や息苦しさ。切迫早産で安静。心配。
逆流性食道炎でしょうか、
寝ようと横になると胃酸のようなものが逆流してきて
寝ることができません。😫💦
右を下にするのが消化などには良いとは思うのですが
胎動がかなり強く左を下にするかうつ伏せの
体勢をとることしかできず、
それに加えて鼻炎の影響か鼻が詰まり呼吸ができず
今はキツくて座っています。
先程鼻詰まりのせいか
痰が喉に詰まり胃酸と合致して吐きました。
あまり吐くことに耐性がある方ではなく
尚更悪くなったような感じがします。
これは後期つわりの一種なのでしょうか。
未だに吐き気が止まらず胃酸が上がる感覚があり
なんだか酸素まわらずくらくらします🙄
歩いている時が1番楽でいいのですが
深夜寝ずに歩き続けるのには無理があるので
もうなにしてもダメな気がして、、、
切迫早産の為日中もあまり行動はしていません。
運動不足とかが影響したりしているんですかね、
赤ちゃんに酸素ちゃんと行っているのかなと
ものすごく不安になります。
無事に産まれてきてほしい、、🤧
- ちくわ
コメント
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
後期は吐血もしてました😳
夜ご飯も軽めに済ませたり
どうしても辛い時は
大正漢方胃腸薬飲んでました…
大丈夫、大丈夫。
![わわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わわん
18週ですが、私も同じ状況で寝れません💦
唾液・痰つわりもあるので今も口の中泡だらけで、痰を出す勢いで一緒に吐きます(-_-)
個人的に試してみて少しだけ楽?になった気がする方法を箇条書きさせて頂きます。
ご出産まで頑張ってください(>人<;)
・メインの食事は朝か昼
・夜は腹5分くらいで耐える
・夜のみ消化の良い物
(乳製品、肉、脂っこいもの、甘いお菓子、生もの、刺激物、繊維質の多そうな野菜は避ける。うどん、お粥、豆腐が良いように感じます)
・夜は18時くらいまでに食べ終える
・硬めで高い(最低15cm以上)枕を使う
・なるべく便秘を解消する
(便秘だと消化が遅い感じがします…💦)
・最悪主治医に相談する
-
ちくわ
同じ状況なのですね😭
辛いですよね💦
たくさんのアドバイスありがとうございます!!
1つ1つ試してみます✨
わわんさんもお身体にお気をつけください😌🌼.*- 12月20日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
31週ですが、わたしも後期つわり始まってきました。まだそこまで酷くないですが、逆流してきそうになったり、先週は風邪をひいていたのもあり痰が絡んでたら夜寝ていて吐きました。
1人目の時もそうだったのですが、赤ちゃんが上に上がってきて胃が圧迫されてるのもあるのかなーと。
だんだん出産に向けて赤ちゃんがまた下がっていくので、正産期の頃には終わりますよ!たぶん。
大丈夫大丈夫。
わたしは身体が少し起きてる状態で寝るのが胃酸が上がってこない感じがして楽なので、枕3つ重ねて頭を高くして寝てます。楽な姿勢が見つかりますように!お互い頑張りましょう。
-
ちくわ
やはり後期つわりの1種ですかね😦💦
胃の圧迫がここまで辛いとは、、、
頭が高いところにあると逆流は防げますね、、
枕増やしてみます!🤧
もう少しで楽になるって自分を励ましながら頑張ります〜
ありがとうございました🌼.*- 12月20日
![🦭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦭
後期つわりですね!
私も全く一緒でした😱
あと鼻づまりも妊娠の影響ですよ!
ネットで見ました。
炭酸水飲むと少し楽になりました🤔
あと少しで徐々に下に降りてくるので嘘のように楽になっていきますよ!
辛いですがあと少しです😋⭐️楽しみですね
-
ちくわ
これが後期つわり😦!!
鼻詰まりも影響しているんですね
あとすこし頑張れば赤ちゃんに会えると
自分に言い聞かせながら頑張ります🌼.*
ありがとうございました😌- 12月20日
![ms3310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ms3310
私もその週数の時は同じような症状に
苦しんでました(><)
夜寝るのが嫌でほんと睡眠不足になりました。
私は吐ける体質なので胃液が
上がってきて寝れない!と思ったら
吐くようにしてましたが
その時に喉を傷つけて吐血もしていました(><)
少し状態を高くしてあげると楽でしたよ(^^)
あとは夜ご飯の量を少し加減することですね😭
あまり辛いものや柑橘系とか刺激物は
避けた方がいいみたいですよ😭
その時おみかんを義母からもらって
毎日食べてたのでそのせいもあったかもしれません(笑)
-
ms3310
状態❌
上体⭕️- 12月20日
-
ちくわ
妊婦特有の経験なのですね、、!
うまく吐けない体質に悩んでいましたが
胃酸は吐けても喉に負担がきそうですね💦
吐血されていたのですか😭
もう体調は大丈夫ですか?
頭を高くして寝ることを心がけてみます!
この時期になるとミカンなど沢山貰えますもんね🤭💗
気をつけていきます!
ありがとうございました🌼.*- 12月20日
ちくわ
吐血ですか😦💦!
それはお辛かったですよね…
私も漢方の服用を少し考えてみます、
大丈夫という言葉をみて自然と
少し心を落ち着けることができました
ありがとうございます🌼.*