コメント
退会ユーザー
地域や経済状況にもよりますからね。
出してくれるなら有り難くいただきます。
ぷぅ
私の場合、地域柄??なのか雛人形や節句系のものは奥さんの両親がかう風習があるみたいです。なので旦那両親からは買ってもらったことはありません。今後もし女の子が産まれても私の両親が買うと思います!!
やはりその地域などによるかもしれないからたろすさんや義ご両親が納得されてるなら買ってもらっていいと思います^^*
-
たろす
女親が買う家庭が多いことがこの質問を通してわかりました。
旦那にも先程確認したところ男の子は男親が買うんじゃない?って言ってたので性別で決まると思っときます😣
まだ一年後の話になりますから!
辛口コメントが多い中優しい言葉で答えていただきありがとうございます🥺- 12月20日
ねこ🐾
両親義両親が買ってくれる前提が
すごいなと思いました!
-
たろす
過去にそう言った会話があったので購入してくれると思っていますが、こちらから買って欲しいと面と向かってはわざわざいいません。
- 12月20日
-
ねこ🐾
でしたら両親ばかり
買ってくれるのがおかしかったら
ランドセルとかは自分たちが
買ってあげればいいと思います!- 12月20日
-
たろす
そうですね!
ランドセルは自分たちで買うのが1番落ち着きそうですね!
ありがとうございます- 12月20日
退会ユーザー
じゃあ自分たちで買ったら?
って言われたらどうします?
両家の差が納得いかない。という質問よく見かけますけど、結局のところ気持ちだと思うので向こうは買ってくれない!おかしい!というのもおかしな話だと思います。
わたしが子供の頃、母方の祖父母は誕生日、クリスマス、節句いろいろしてくれましたけど、父方の祖父母はそういうのはほぼノータッチでしたよ!
-
たろす
とりあえず義両親の出方を伺います。
最初出してることもあり、そういったところ気にしそうな人達なので…。
もし買わなかった場合また私の両親が買いそうな気しかしません…。
いろんな家庭があるんですね!
人形はどうするかわかりませんがランドセルは買おうと思います。- 12月20日
はじめてのママリ🔰
義両親が買ってくれると言っているんですか?
買ってくれるといっているならありがたく買っていただきます😌
特になければ自分達で用意するなりしますね🤔
その家庭家庭で経済状況が違いますし、平等に出してもらおうとは思いません😌老後の蓄えを削ろうとは思いませんし😌あと、孫が何人かでも違うかんじがします😌
-
たろす
今年の2月くらいに男の子なら…みたいなことをいってたことがあって…はっきり覚えてないからどっちだったかなって思ってるところです😣
義両親は金遣いは惜しまない人達です。
近くなれば向こうから話を振ってくるかもしれないのでそのままそっとしておきます😣
なかったらその時考えます!- 12月20日
退会ユーザー
うちの地域では、女の子も男の子のも、女親が用意するようです。
私の親が来年の初節句(今年はお宮参り、お食い初めと毎月のようになってしまうので、初節句は来年にしようと両家で話しました)の五月人形や鯉のぼりどうする?と、今から張り切っています。
そういうものだと思っていたので、あまり不公平には感じませんでした。
ちなみに、義両親からは節句の際などにはお祝いを頂きました。
-
たろす
地域によって女親が全て買う、女の子なら女親、男の子なら男親って調べたら書いてました。
自分たちで最近は買う夫婦もいるとも…。
娘の節句の時はお祝いは頂きませんでした。
多分家族だけでしたからだとは思いますが…。- 12月20日
退会ユーザー
うちは、息子の五月人形、こいのぼり、娘の雛人形、全て私の両親が買ってくれました。
地域柄なのかあまり詳しくわからないですが、嫁側のうちで買うって感じのようで、お互いの両親が納得してのかたちです。主人の実家と私の実家は同じ県内ですが、車で1時間ほどは離れた場所になります。
ちなみに、息子が小学生になったときには、主人の両親がランドセル、私の両親が学習机を買ってくれました。主人の両親がランドセルを買ってくれると言う話になり、それならうちは机を買うね、と私の両親が言ってくれました。
そのあたりも含め、うちの両親は基本、まずは主人の両親がどうするかを知ってから動く感じです。私にも、結婚したときから、まずは義両親の言うことを聞いてから物事を決めなさいと言われてます。嫁いだ義両親の考え優先、実家はその次って感じです。
雛人形なども、ランドセルなども、どちらもそれぞれの両親から買うねと言ってもらえてのかたちです。また、そういうときには、お互いの両親が電話でお礼などの連絡は取り合っているみたいです。
-
たろす
両家が話し合うのが1番ですよね!
何かを買うといわれたときに相手の親にもその有無を伝えることが大事だと836さんの意見を読んで思いました。
娘の節句のとき両親が義両親からお呼ばれがなかった。普通は買ってもらったらそのお礼に招待するのにねっていわれました。
その辺はわたしも知らなかったので何とも言えませんでしたが昔の考えが今でも生きているので難しいです。- 12月20日
-
退会ユーザー
うちは、両親同士お互い気にかけている感じがあるので助かっています。
また、息子が両家にとっての初孫だったため、それぞれの両親、私たち夫婦、みんながみんな全てが初めての経験だったので、なんとなくお互い気遣いなから様子を伺いながら進めてきたんだと思います。
なかなかいろいろなことを平等にってのは難しいですよね。とくにお金のことだと気にはなってしまいますが、そこは、私は子どもをつれて泊まりで実家に帰ったり、時々こちらからお礼をしたりってかたちで、感謝の気持ちを返しています。
きっと、家族仲良く生活をしていて、孫と会う機会がもてたりすることが、両親も喜んでくれることだと思うので。やっぱり気持ちの問題だとも思います。- 12月20日
-
たろす
お互いの気持ち考えがわかって進めていくのが平和でいいですよね😣
年代の違いもあると思います。
義両親のほうが若いので考え方も違うんだと思います。
両親は色んなことをしてくれて本当に感謝してていつかお礼として何かしたいと言う気持ちが強いのですが、義両親は孫にも特に何も無いのでお礼をしたい!といった強い気持ちはないです😣- 12月20日
nymph
地域柄にもよると思いますが、男女の性別問わず、そして自分達の経済力問わず、
節句系や弓、羽子板系はお嫁さん(私の母)の実家が全て用意してました。
たとえ自分達で買える資金があったとしても嫁側が子である兄私の節句物のそれぞれを実家で用意する慣習らし
いです。両親同じ県内(神奈川県)同士の結婚でしたが、私の母もお嫁に来て知ったそうな。
さも当たり前かのように言われたそうで慌てたらしいです💦🙄
今でもこの慣習が続いてるとこもあれば、その慣習が嫌で辞めてるとこもありますし。
ランドセルとかに関しては自分達(両親)で用意したと思います。
まぁ、進学祝い貰って費用にあててるかもしれませんが笑
場合によっては、主様はたまたま女の子だから用意したという理由があると思いますが、
下の子の男の子であっても、向こうの義両親は節句系は嫁側が用意するものと思ってるかも?しれませんかね?
誰かに旦那様側の地域の慣習とか聞ける方いませんか?
それによって、ランドセルなども変わってくるかもしれませんし💡
-
たろす
地域はあるみたいですね。
関東は嫁側が全て買う習慣。
関西は孫の性別で決まっているそうです。
わたしは関西の位置になるので性別で買う方が変わると思ってます💦
昔の考えが今も残ってるのでうまくいくよう時間かけて進めてみます!
義両親の考えがわかればスッキリするんですけどね!
お互い県は一緒なので同じ考えであってほしいですね😣
義祖母にこっそり聞くことは可能なので聞いてみます👂🏻
義両親の耳に入ることはないので!- 12月20日
さち
うちはどっちも私の母が用意してくれました!
でも旦那さんの親からも、初節句祝いはいただきましたし、たとえ両家に差があっても良いと思ってます。
娘さんの節句も、頼まずして買ってくださったなら、息子さんの節句も黙っていればよいのでは?また実親が用意してくれたとしても、義実家になにか言う必要もないと思いますし。。
いまは両親に頼らず、自分たちで購入する家庭も多いですよ。
-
たろす
黙って様子見ることにします😀
一年後の話になりますので!
実親は風習を気にするタイプで男の子の場合男親が買うんだと思ってるので仮にもし買わず自分たちで買った時文句言ってくると思いますのでそうならないことを願うばかりです😢- 12月20日
きんぐ
関西では節句は嫁側の実家が準備する風習ですよ。
まだ先の話ではありますが、私は関西で息子ですが、実家が用意するつもりです。
あくまで主さんが風習に拘るのであれば!の話ですが😅
それに義実家が初節句の飾り等、気合いが入り過ぎてめちゃくちゃ大きい物を下さっても正直邪魔ですし。
実母なら大きいのは要らないとか、私的には言いやすいです💦
ランドセルとかは、正直どちらでも良いかと。。。
可愛い孫の為に買ってくれると言う申し出を下さった方に有り難く甘えれば宜しいかと思います。
自分の親ばっかりと思うのであれば、今後の節句もご自身達でされては如何でしょうか?
それならば、そちらの親は!とかうちばっかり!と言うような気にはならないと思いますよ😊
-
たろす
関西でも関東と同じ場合があるんですね!
家庭で全然違うことがわかりました😨
わたしの両親は男の子の節句は男親が買うんだと娘の節句の話をした時言っていたので私と同じ考えです。
なので義両親が私に相談して買ってくれると話をしてくるか、義両親が買ってくれた体にして私たちが買うか検討します。
両親に義両親が買わなかったと言ったら言ってきそうなので😢- 12月20日
-
きんぐ
どちらかというと関東が、男女によって買う方を分けてるんじゃないですかね??💦
でも、祝いの席に義両親が主さんのご両親を呼ばなかったのは頂けないですね😅
どちらにしても、義両親が自分の両親を呼ばないのは気分的に悪いと思うので、私なら自分の家で宴席を設けて、両家を招待する形を取ります😃
そして直接、節句の飾りどうしましょう?と義父母にしれっと聞きますねw- 12月20日
あーたん
うちの地域は雛人形やランドセルは、嫁側の両親が用意するってとこが多いです🙌私も母方の祖父母が買ってくれました!逆に男の子は義実家って感じです😊節句物に関してはうちの場合、私も旦那も長男長女なのでそれぞれ雛人形、五月人形は自分達が子供の頃買って貰ったものを、また子供に受け継ごうと話しています!
鯉のぼりはうちの母が買いたい!と言っていますが(笑)
たろす
雛人形はこちらの両親が買ってくれたので五月人形は旦那の親が買うわっていってくれるのが有難いですね。